伊勢茶と絶品デザートの幸せ空間。
伊勢茶 mirumeの特徴
円頓寺商店街のすぐ横で、アクセスが便利なお茶専門店です。
伊勢茶を使った飲み物やスイーツが楽しめて、リニューアルしたメニュー構成が特徴です。
店員さんが丁寧にお茶の入れ方を教えてくれ、ゆったりとした時間を過ごせます。
香小町のアイスと紫陽花の練り切りと抹茶チーズケーキをいただきました。香小町はお茶に詳しくない人間でも飲みやすく爽やかな甘みがありました。練り切りは見た目で涼しく可愛くて美味しいです。抹茶チーズケーキは甘くて濃厚で美味しかったです。お菓子にも負けない、香小町美味しかったです。他のお茶やお菓子も気になるのでまた行きます!ありがとうございます。
伊勢茶を存分に楽しめます。場所は、地下鉄桜通線国際センター駅から徒歩7分くらいの円頓寺商店街のところにあります。店内は、1Fがお茶の販売、2Fにテーブル席。大きなガラスで開放的な作り。メニューは、伊勢茶をメインに、ほうじ茶や和紅茶、あとは和菓子などあります。注文はこんな感じ。★千寿千寿は、伊勢茶。渋みより旨みが強いタイプ。お茶の淹れ方はスタッフの方が教えてくれます。ホットでもアイスでも楽しめれて、同じ茶葉で3杯以上頂けます。途中でほうじ茶とミックスも楽しめます。日本茶でホッとやすらげますね。ごちそうさまでした。
2回目の訪問。いつ来ても店長さん?男性の方の接客が凄く良くてほっこり、、。細かくお茶について説明していただいて、勉強になります!飲みたいお茶が2種類あって、迷ってたら、片方を試飲で後で持ってきて下さって、その優しさに嬉しくなりました。お茶も美味しいし最高でした!氷もお茶の香りがしっかりして甘みもしっかりあって美味しかったです!
円頓寺商店街の北の端、おしゃれな日本茶のお店です。お茶を購入することはもちろん、2階のカフェスペースで美味しい日本茶が頂けます。お茶を使ったスイーツ(クリーム大福や濃厚チーズケーキ、和菓子)と一緒にゆったりとした時間が楽しめます。ちなみに私はスイーツではなく自家製ピクルス(6種類の中から3種類をチョイス)に惹かれてそちらをオーダーしました。緑茶4種類から選べて、淹れ方を丁寧に教えて頂けます。3回ほど繰り返し飲めて、アイス⇔ホット途中で変更可能で色々楽しめました。最後に玄米茶も加えて、味変?もできました。日本茶をこんなに丁寧に淹れて飲んだことがなかったので、奥深さに改めて驚きでした。香りも味も淹れる度に変わるし、ホットアイスでもまた違いが出ます。何より、店員さん(店長さん?)がとても穏やかな優しい雰囲気で説明も丁寧でほっこりしました。お茶はもちろん、和菓子やピクルスも購入可能です。個人的にはピクルス、お酒のつまみにも合うのでテイクアウトおすすめです。
円頓寺商店街のすぐ横にありました。お洒落な店構えで二階のカフェには女性のグループが数組と1人で来店されてるかたもいらっしゃいました。ラストオーダーギリギリで伺いましたが短い時間でもゆっくりできる空間でした。ペアリングにおすすめであったチーズケーキとアイスの伊勢茶を注文しました。お茶は4杯楽しめました。お湯も氷も追加でいただけます。毎回お茶の味も異なりケーキとは2杯目が合うなど店員さんの説明もあり、こんなにもお茶を意識して飲んだのは初めてでとてもおもしろかったです!最後は玄米をいれて玄米茶として締めるのもよかったです!いろいろな種類のお茶やお茶菓子もあるようだったのでまた行きたいです。
1階はお茶の葉を販売しています。パンフレットによれば、扱うお茶は「やぶきた茶」のみで、栽培や加工の方法で味や色に変化をつけているとのこと。お茶の試飲をしてお茶の葉を購入できます。店員さんが丁寧に入れてくれるお茶は「こんなにも味が違うのか!」とビックリします。2階はカフェ。土曜日の午後2時に行ったので30分くらい待ちました。この日はかき氷セットを注文。お茶ソースは濃いけど、旨みがあり、氷の中から出てくる抹茶葛餅も美味しかったです。今度はチーズケーキを食べてみたいな。
伊勢茶の専門店。店員さんが親切にお茶の選び方や淹れ方を説明してくれます。お茶やお茶請けは1階で購入も可能。店内の雰囲気が良く、お手頃な値段で美味しいお茶が飲める素敵なお店です。
1000円前後で、急須で飲む緑茶とお茶受けを頂くことができます。お茶の入れ方に関して、最初に丁寧に説明して頂けますので、誰でも美味しいお茶を入れる技術を身に付けられます。丁寧に低温で抽出されたお茶は、普段飲むものとは全く違って渋味が抑制されており、旨味や甘味を強烈に感じることができます。普段はコーヒーを飲む方でも、たまには緑茶を楽しんでみてください。
こんなカフェがあるなんて…急須でいれる体験ができるお茶カフェ。円頓寺商店街にあって行きやすい。デートや女子会にぴったりだと思います。行って損はないので、一回行ってみてください。感動体験、間違いなし。
| 名前 |
伊勢茶 mirume |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-551-3366 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~19:30 |
| HP |
https://shinryokusabo.co.jp/?utm_source=google&utm_medium=map |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目36−57 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025年7月7日利用名古屋で、那古野周辺を散策したときに立ち寄らせていただきました。紫陽花を模した羊羹に3回楽しめる優雅なお茶。スタッフの方々もとても物腰が柔らかく親切で、好みなどをしっかり踏まえてお茶の淹れ方などを教えてくださいます。今はできていないとのことですが、以前はお茶ボトルを店前に出しており雑誌に取り上げられていたのを友人が拝見し伺いました。とても素敵なお店なのでまた那古野に来た時は立ち寄りたいと思います。Visited on July 7, 2025I stopped by this shop while strolling around Nagoya's Nagoya area.The hydrangea-shaped yokan bean paste and elegant tea can be enjoyed three times.The staff were very gentle and helpful, and they carefully considered your preferences and taught you how to brew the tea.Although they no longer do this, a friend of mine saw that they used to have tea bottles displayed in front of the shop and that it was featured in a magazine, so I decided to visit.It's a wonderful shop, so I'd like to stop by again next time I'm in Nagoya.