中村図書館でモノ作り体験!
中村図書館・中村文化小劇場 専用駐車場の特徴
中村図書館・中村文化小劇場専用の駐車場で安心して利用できます。
事前精算式で、駐車券をお忘れなく持参してください。
25台分のスペースがあり、8:30から入庫可能です。
他の市立図書館と同じ事前精算式なので、図書館か施設を利用の際は駐車券を持っていく必要があります。精算も、30分以内の無料手続きも施設の中でしかできないので要注意。平面駐車場しかないので満車だと困る程度かな。
駐車場に入れるのが8:30からになります。早めに来ると一台も停まってないのに、満車の表示。駐車券も出ません。しばらく待つことになります。
中村図書館・中村文化小劇場専用の🅿️🚗駐車場です❗1回300円、30分無料ですが利用施設での認証が必要です‼️25台ほどスペースがありますが事前精算のみです⚠️
名前 |
中村図書館・中村文化小劇場 専用駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-411-4565 |
住所 |
〒453-0053 愛知県名古屋市中村区東宿町2丁目85−2 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

はじめて図書館でのモノ作りを利用するために行きました。駐車場の案内をもう少し分かりやすく表記してほしいです。名古屋は駐車場代がどこでもかかるんですね…駐車場に入るのにも渋滞でした。図書館のこどものエリアを、もう少し明るくして、読むエリアを広くしてほしいです。本を除菌する機械は導入されてないんですね。建物も古さを感じました。入り口にリサイクルの本がある点はいいなと思いました。公園では、娘が楽しそうに遊んでいました。カフェなどの新しいエリアもできるとまた行きたいなと思えます。