大須のひつまぶし、肉厚で満足!
うなぎ 光玉の特徴
肉厚でボリューム満点のうな丼、大満足の一皿です。
ひつまぶしはふかふかで絶品、スゴイ美味しさに驚きました。
鰻が熱々で、絶妙な焼き加減が魅力の小さなお店です。
やっぱり東京で食べるひつまぶしより旨い気がする上ひつまぶしめっちゃうなぎいっぱいだった!出汁で食べるとタレが滲み出て汁がおいしくなる東京ミート酒場ののっけ麺の〆のトマトスープ割りを思い出したパスタに絡んだバターとチーズが溶け出す感じが魅力おいしかったご馳走様でした!
名古屋観光で大須観音に行った後に、Googleマップでの評価が良かったのでこちらをチョイス。土曜日でしたが、11:30開店の1分前の到着で並ばずに開店と同時に入ることができました。香ばしくパリッと焼かれた鰻がとても美味しく、量はかなりたっぷりとありましたが、ペロリでした。
平均点以上の美味しさでしたよ!何よりも女性店員の方の心遣いが最高でした!!私が頂いたのはうな丼でしたが、同席の人が食べたひつまぶしの大?特上?はまぶしのお櫃の蓋が閉まらないほどでした(笑)人のご飯なのでそこまでジロジロ見ませんでいたが、まぶしのウナギは細切りのイメージでしたが、うな丼と同じサイズのウナギが載ってる気がしました。一寸うらやましかった(笑)
名古屋に来て4年目になりますが、1番美味しいかもしれません…。うなぎが肉厚ふわふわで、外はカリッと焼き上げており、最高です!!ランチで平日の13時過ぎに伺いましたが、13:30頃来店されたお客様は売り切れでお帰りになられておりました。店員さんも丁寧な接客をされていて、ご飯の量がお茶碗4杯分なので、女性の方は減らされる方が多いです、とご提案いただきました。食べれる方ではありますが、2
土曜日の12時半ごろ1名で初めて伺いました。運良く10分もせず入店できました。とても親切な女性が接客をしており、お客さんが良くひつまぶしや鰻重と写真を撮るのか、撮り方や写りの良いアングル等他のお客様へ伝えつつ写真を撮ってあげてました。ご飯は、ひつまぶしの通常盛りで牛丼の大盛りくらいの量があるそうで、女性の皆さんへはご飯を減らすか確認もされてました。最近夜定食屋やレストランであるような小盛り・中盛り・並・大盛りと分けて、小盛りなら○10円引き、とかにしてもらえるともっと嬉しいです。私も少し少なめくらいで大丈夫かと思ったら、後少しのところでご飯は食べ切れませんでした...が、とにかく他のコメントでもあるようにカリッとふっくらの肉厚なうなぎで、出来上がるまでどのように作っているんだろう、と気になるものでした。初めて体験する飲めるひつまぶしでした。笑美味しすぎて手が止まりませんでした。また、思わぬところで手を切ってしまったのですが予備のバンドエードまで頂きました。親切にありがとうございます。また名古屋に行った際には友人・家族も連れて伺いたいと思います。
初めて食べに行きましたが、ひつまぶしがとてもふかふかで美味しくてボリュームたっぷりですごく美味しかったです。店員さんもとても親切丁寧で是非またチャンスがあれば、行きたいと思いました。
表面パリのうなぎを櫃まぶしとして初めていただきました。出汁かけは味、風味に少し物足りない感じがしましたが、食感、山葵など薬味との食べ合わせバランスは絶妙でした。美味しかったです。
上うな丼、肝焼、うまき、だし巻き玉子(全体的に甘めな味付けでした)お腹いっぱいでした!ご馳走様です鰻は肉厚であり表面もこんがり、中国産ウナギ特有?の旨味もありボリューム感ありますよ!鰻業界値上げばかりなのにコスパもよく、近所にあると嬉しいお店です。
丁寧なお仕事をされています絶妙な焼き具合と厚みある食べ応え大須で腰据えて良いものを頂くのにとってもオススメです。
名前 |
うなぎ 光玉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-241-1837 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

うな丼を注文する際に、一番少ないのが二切れ、次が三切れと言われたので三切れの物をお願いしたところ、一切れが肉厚で大きかったので食べ応えがありました。美味しくいただきました。