名古屋で味わう特産松阪牛!
牛追道中の特徴
名古屋で味わう特産松阪牛にこだわる焼肉店です。
高級感漂う広々とした席での贅沢なひと時を提供します。
落ち着いた静かなエリアでランチから美味しい肉料理が楽しめます。
土曜日、松阪牛すき焼き鍋ランチセット1,780円をいただきました。高級感ある店内でお値打ちで美味しいすき焼きが食べれて感激しました。店員さんも何度かお水を注いでくれたり、居心地のよいお店でした。また伺いたいです。
このクオリティのお肉が、平日のランチで1
美味しいお肉がランチから頂けます。腹八分目程の丁度いい量です。男性はご飯を大盛りにするのがおすすめです。
お店もおしゃれで綺麗なところです。店員さんもスムーズに動いてくれます。テールスープは優しい味で、シャトーブリアンやたん、ユッケは言うことなく美味しい!厚切りたんは少し生臭かったです。お寿司は上にキャビアが乗ってて良い味のアクセントになります。
ハンバーグのランチをいただきました。ハンバーグは手作りで、非常に美味しかったです。ソースはデミかおろしかで選べて、ご飯もしっかり山盛りです。米の質も高いように感じました。味噌汁はしっかりした赤味噌で、名古屋のお味噌汁と言う感じがしました。設備も充実しており、掘りごたつに広いスペースやカウンターなど、高級感のある作りになってます。ランチでもカードは使えます。店員の教育も行き届いており、お店としてレベルの高い感じがしました。
松阪牛を超えた真の松阪牛「特産松阪牛」をいただけるお店が「牛追い道中」さん'-----------------➡お店へのアクセス方法[\u003d access]名古屋市営地下鉄「高岳駅」徒歩5分富士塚ビル対面にこちらの「牛追い道中」さん'-----------------➡内観[\u003dintrospection]高級感漂う広々席。迫力あるお肉のショーケースです♪-----------------➡おすすめメニュー[\u003drecommended]松坂牛100%ハンバーグ(赤だし付き)-----------------➡価格[\u003dprice]950円-----------------➡感想[\u003dimpression]:東海地方を代表する和牛として有名な「松阪牛」その松阪牛の中でも「特産松阪牛」というわずか数%に満たない特別な松阪牛があるのをご存知ですか?「牛追い道中」濃厚な肉の旨味と、口に広がる脂の甘み、国内はもちろん、世界に誇る「特産松阪牛」の味を名古屋でいただくことができます!特にランチのランナップは充実✨お得な価格で今まで出会ったことな素晴らしい味わいに出会えますよ♪
松坂牛専門の焼肉店。お肉はもちろんだけど、牛追道中さんのおすすめポイントはお店の雰囲気。高級感あって落ち着いた雰囲気。接待や大人のデートに持ってこい。次のおすすめポイントはお得なランチ。初めての人はまずランチ行ってみて、牛追道中のお肉を食べてみるのが良いと思う。ランチは1500円〜3000円くらいだけど、1500円のランチで本当に美味しい。良い肉使ってくるので赤身定食で十分なサシが入っててほんとに美味い。近くの人なら、テイクアウトのお弁当もおすすめです!来客があった時のランチミーティングとかで出すとめちゃくちゃ喜ばれます。ディナーももちろん文句なしに美味しいです。ディナーの際は、是非ヒレミニョンと冷麺を食べてみてください。腰抜かします!
初めて来店させていただきました。落ち着いた雰囲気で店員さんの気配りも細かいところまで行き届いており食事以外の面でも満足いたしました。お肉に関しましては、美味い決まってますね松阪牛なんですから!私的なおすすめはやはりホルモン、他にはない圧倒的なぷりぷり感…悪魔的。
大変美味しいのですが、もう一品何か欲しいと思いました。
名前 |
牛追道中 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-962-2929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

特産松阪牛へのこだわりった名古屋の中心だけど少し外れて静かなエリアにある焼肉屋さん。お初で訪問する機会があったけど、入り口に精肉店も併設されていて、お肉は間違いなく期待できると感じた。お店に入ると2階席もあり、かなり広くて様々な用途に対応可能。ユッケ、タン、ハラミやカイノミ等色々食べたけど全く重くなくサシがとろける感じ。どちらかと言うと脂身が多い方が甘みを感じれて良かったかな。このエリアで焼肉屋さんに行きたい時は間違いないお店。