名古屋 濃厚煮干しラーメン。
六三六 大須本店の特徴
名古屋の煮干しをたっぷり感じるラーメン、特製六三六ラーメンが絶品です。
趣きのある外観のラーメン屋さんで、食券購入式が特徴的です。
中太麺に合うスープで、特につけ麺が美味しくておすすめです。
テーブル2、カウンター12、前から気になっててやっと入ることができました。日曜11:20ちょっと早めのお昼で先客は2名。券売機でつけ麺@980をチョイス。煮干ラーメンと迷いましたが、次回ということで。まずは何もつけず極太麺をいただく。小麦香るすごい歯ごたえ。魚介の濃厚スープと短い麺は絡みがすごい。レモン絞ると柑橘の風味がたまりません。美味しくいただきました。
数ある煮干しラーメンの中で、個人的に一番美味しいと思っています。ラーメンも美味しいが、つけ麺も美味しい。残った汁にご飯をインして食べるとこれまた美味しい!他店で煮干しラーメン食べても美味しいって思うのですが、最終的にはここが一番ってなります。
チャーシュー麺の麺大盛りとラーメンを注文しました。スープは濃厚な豚骨ベースですが玉ねぎの旨味も出ているので濃厚で美味しかったです。麺もスープとの相性がよく美味しかったです。具材のチャーシューは一度、バーナーで焦げ目を付けているのでジューシーで美味しかったです。お店もちゃんとしてましたのでまた機会がありましたら伺いたくなります。
名古屋の煮干しをたっぷり感じるラーメンです。場所は大須の商店街アーケードを出てすぐでした。テーブルが2席、とカウンターがあります。ベビーカーを持って入店している方もいました。化学調味料を使わない手がめっちゃくちゃ込んでいるラーメンということで、子どもに食べさせても良いと思ってしまいます。しっかりと濃い煮干し、豚骨、野菜を感じながらまろやかなスープでした。つけ麺や、冷麺などのメニューもありすべて美味しそうなので次回はそちらをトライしたいと思います。
とても趣きのある外観のラーメン屋さんです(笑)食券購入式なので、始めての人は食べたいもの選ぶのにとても迷います(泣)無難に六三六ラーメンと餃子をいただきました。ドロっとした濃厚スープ…かと思いきや、見た目よりスッキリした味わいで、絶妙なバランスの味わいで、大変美味しくいただきご馳走様でしたm(_ _)m
軒先を入るとチャーシューを焼く香ばしい匂い☺️名古屋大須のラーメン屋さん🍜◆特製六三六らーめん¥980炙りの入った縁どりのチャーシュー3枚、メンマは太く歯ごたえコリコリ且つやわらか☺️ナルト🍥煮卵🥚が彩りを添えます✨麺を持ち上げると薫り立つ湯気はまさしく『煮干し』の薫り🐟麺は細麺で見た目ツルッとしているようですが、程よくとろみのあるスープがよく絡みますそしてスープ🍜コレがやさしい☺️味はしっかり出ていますがカドがなくまろやか〜😊きっとお出汁となるものを何層にも重ね合わせたような「しっかりしてるんだけど自然」✨麺と具材を食べ終えてもまだまだ止まらない😆スープがおいしい😋おいしすぎる🤩大須のこの場所で続いている理由が分かります‼️おいしかったです😋‘23/2月大須に来たらやっぱり来ちゃうラーメン屋さん🍜✨◆特製六三六らーめん¥1
OLのごはん日記🤤【スープに拘る煮干しラーメン🍜🐟】📍六三六 / 大須🚃上前津駅から徒歩約5分🚘駐車場なし⏰11:00〜22:00🌳無休※ 新型コロナウイルスの影響により、現在の営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。┈注文したもの┈☑️特製六三六ラーメン 💰1060円☑️つけ麺(極太麺) 💰920円┈感想┈大須にある煮干しラーメンのお店【六三六】さんへ行ってきました🐟✨人で行ったので、ひとり一つ注文して、シェアして食べました👍❤️煮干しだけど、どこか優しい味のスープがすごい美味しかった🤤!!!胃に優しい美味しいスープを作るには手間と時間がかかるんですね🥺✨🌼日本産のにぼしと北海道産の昆布で出汁をとり、十四時間豚骨を煮込み、別鍋で五時間鶏ガラを煮出し、その二つを合わせて野菜を入れる、普通の三倍手間のかかる方法で作り上げたスープ🌼化学調味料、不使用🌼背脂や魚油をほとんど使用していないけど、とろみのあるスープは、野菜のとろみつけ麺は、極太麺だから、茹で時間に11分かかるらしい😳‼️また食べたいラーメンのひとつ🍜❤️
いつもつけ麺を注文しています。野菜と煮干しの旨みがたくさん出たトロトロのつけ汁と、太くてコシのある麺が最高です。味変で柑橘系で後からさっぱり食べれるのもすごく好きです。つけ汁を飲みたくなっちゃいます。女性でしたら少し多めに食べれる方でも普通盛りでかなりお腹が膨れます。(写真は手前が普通盛り、奥が大盛りです。)
煮干し?って感じでした。近くのなくなってしまった移転予定店と比べては可愛そうかも知れませんが。旨味はカエシもスープも満足するほど感じれなかった。個人的にはお湯みたいなスープで790円も取られたって感じです。bricsは口の周りに残るスープの感じで解りましたが旨味は?カエシの旨味も?僕の駄目な舌では解りませんでした。そしてほんのり甘いです。麺も美味しくて感動するなんてありえないと思いました。
名前 |
六三六 大須本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-251-7636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ラーメン同好会の友達が気になっていてくれてたのですが、なかなか都合が合わず…行きたいねと言ってから数ヶ月後!やっと行けました。食券で買う式で、餃子とつけ麺を注文しました。ちょっと数ヶ月前のことなので記憶が曖昧なのですが、とにかくすごく美味しくて、また次も絶対行きたいね!!と話した記憶があります。それくらいヒットしたお店でした。