大須の献血ルームで夢心地。
大須万松寺献血ルーム(予約de献血)の特徴
上前津駅から徒歩でアクセス可能な立地です。
血を抜かれながらもリラックスできる癒しの空間です。
お菓子食べ放題で、献血後も楽しめるサービスがあります。
大須のアーケードを散策していたら発見、呼び込みのスタッフさんもいたので予約はしていないけれど飛び入り参加。全然待たされることなく献血開始!献血中看護師さん方がたくさん話しかけてくれてあっという間に感じました!住まいが遠いのですぐには難しいですが上前津方面に行く時はまた利用しようと思いました。
超スピーディー!2023年8月上旬に初めてこちらで献血従来は名駅の2箇所でしていたのですが、こちらはどうかなと思い午前中にwebにて15時半に予約、事前問診済ませたのち、いざ現地へ第一印象は名駅に比べてコンパクトなぶん、アットホーム受付、診断、事前チェック、採血の移動距離がほぼ無く、各手続きの方も丁寧な対応でした。また、比較的空いていたこと、予約したこと、webで事前問診したこともあり、40分かかりませんでした。結論、こちらもアリかなと。
名古屋市中区、大須万松寺の東、名古屋のアメ横隣にある日赤の献血場所。万松寺ビルの1階で、新天地通アーケード街(西)と大津通り(東)には目立つ看板などあり。地下鉄は名城線12番入口、鶴舞線8番入口が最寄りで、エレベーター入口は遠い。駐車場は指定のタイムズなら時間に応じた駐車券がもらえます。採血椅子?が5台で、規模としては小さく、休日は全血献血のみ、平日のみ成分献血を扱う。周りは壁なので、眺望なし。
田舎から越してきたもので、こういった洗練された設備や制度をしらずワクワク。その勢いで初献血に。ドリンクお菓子無料、なんて素敵!お医者さんたちの親切丁寧な誘導でちゃちゃちゃっと注射針を刺すとこまで行けるし、貧血気味にならない運動を献血中に行うので、その辺が心配な人も大丈夫です。2つほど注意することがありまして、まず手からあかぎれ等で出血していると、病原菌が入る可能性があるので受けれません。ヒビケアとかで直しましょう。もう一つ、身体の作りや冷え過ぎなどで腕の血管が細いと、成分献血ができないそうです(全量なら可能)。その点だけご注意を。
大須へ行ったついでに、ふらりと献血ルールへ。他と比べて小規模な施設でした。職員の皆さんの対応がとても丁寧で、採血もお上手でした。(血管がわかりづらくてごめんなさい💦)愛知県では一番好きな献血ルールかも。
駐車場も提携で成分献血しても安心少しお買い物していけるので嬉しいです献血のベット数は少なめなので予約や電話してから行くのが推すすめ。
献血ルーム 栄と名古屋駅にある2つの献血ルームとは相違点があります。 成分献血にあっては、大須は時間制限があり、成分献血の受付時間以外は全血のみとのことでした。
お菓子食べ放題です。スタッフさんが優しい。待ち時間が短くサクサク進みます。ただ、こじんまりした店舗なので混雑すると長居しづらい。よりリラックスしたいならタワーズへ。
大須万松寺前にある献血ルームです気軽に立ち寄れるが立地条件で少し狭いので混みやすいので事前予約等を利用してください。
名前 |
大須万松寺献血ルーム(予約de献血) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-251-7161 |
住所 |
|
HP |
https://www.bs.jrc.or.jp/tkhr/aichi/place/m1_01_06_entry-3284.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

上前津駅の9番出口から出て、直進 → 左折 → 右折 のように進むと見つかります。名古屋駅や栄の献血ルームと比較すると小さめですが、スタッフさん方にあたたかみを感じました。全血献血(予約済み)に参加しましたが、名古屋駅や栄の献血ルームと比較してさくさくと準備が進んで、さっと終わったという印象です。