ホグレルで肩こり解消。
フィットネスクラブ ハピネス 岡崎本店の特徴
ホグレルを使用したトレーニングで肩こりが劇的に改善されます。
接骨院併設のため、専門的なケアが受けやすい環境です。
松田トレーナーによるスペシャルマッサージで体が軽くなります。
ホグレルと体幹トレーニングで体をほぐしたり鍛えたり出来ます。トレーナーさんも優しく的確に指導してくださるのでとても分かりやすくて、楽しくトレーニング出来ます。本当に指導してもらう前と指導してもらった後では全然自分の体の動きが別人のようになりました。高校では教えて頂いたことを実践して甲子園に行けるように頑張りたいです。
最近通い始めました。丁寧に指導していただき、膝、股関節の痛みも軽減されました。ジム終了後のスポーツマッサージも最高です。もっと早く通えば良かったと後悔しています。皆さん親切に対応していただき、楽しい時間を過ごしています。いつもありがとうございます。
今パーソナルトレーニングを減量目的で通ってます。個々の目的に合わせてメニューを考えてくれるので運動が苦手であったり私のように色々な運動をした時、怪我予防やパフォーマンスを高めたい目的としても利用できます。今後はもっと減量に繋げられるように楽しく継続していきます。
大学生、陸上競技100m200mをやっております。ハムストリングスの怪我に悩まされこちらに通うことを決めました。1年ほど通わせていただいていますが大きな怪我をすることなく練習をすることができております。現在は週2回トレーニング間体のケアを目的として松田トレーナーに診てもらっています。松田さんの専門はサッカーですが私の専門である陸上競技のこともしっかりと勉強してくださり私に足りないところを補う形でトレーニングを考えて下さいます。日々の練習で痛みが出た場合には相談をしてテーピングの方法であったりケアの方法を教えてくださり心身ともに助かっております。怪我に悩まされる選手や、何か拠り所が欲しい選手はぜひ体験してみると良いのではないでしょうか。
接骨院の治療て合わせて五年以上通わせて頂いてます。テニスの前に肩甲骨や股関節をほぐすと翌日に疲労が残らない軽さを感じました膝の痛みもなくなってきました。
野球をやっています。ハピネスへ行く前は、腕が上がるだけで強い痛みが出ていて、野球が続けられるかとても不安でした。通って2ヶ月経ちましたが、ホグレルというマシンや施術をうけて、今ではボールを使って投げることができてびっくりしています。ホグレルのマシンをつかって肩が治っただけでなく、体の動きがスムーズになったり、姿勢が整ったり、体が軽くなるのを実感しています。トレーナーさんもとても親身に教えてくれます。これからも怪我予防やパフォーマンス向上のために通っていきたいです。
併設の接骨院の先生の紹介と兄の紹介で通っています。以前は腰のヘルニアや腰の強い痛みに悩んでいて運動が続けられるか不安でした。通って3ヶ月を過ぎましたが、ホグレルというマシンに出会ってから、同じ姿勢であったり腰の屈む動作や初動動作が怖くて不安でしたが、今まで開脚のマシンや猫背改善にピッタリなマシンをやるとカラダが軽くて動きもスムーズで30分でできるので時間に追われる主婦の味方の運動です。今後は少しシェイプアップできるように少しずつ運動の負荷を上げたり、関節の可動域をどんどん上げていきます。
隣接の接骨院の先生に勧められて、力まずに行えるホグレルを続けてから、長年悩まされていた肩こりと首のこりが本当に楽になりました。あまり負荷もかけずに、リラックスしながら出来るのが気に入っています。仕事の合間などに立ち寄り、30分程で気軽に運動出来るのも嬉しいですね。持病とも言える頑固な肩こりですが、明るいトレーナーとの会話も楽しみに、もう少し通ってみたいと思っています。
接骨院と一緒になっているフィットネスクラブです。大変親切な接客、対応でいつ来ても楽しく出来てます。接骨院とのイベントで骨盤矯正を受けることが出来、フィットネスだけではなく自分の身体を知る機会になりました。骨盤矯正を受けてからのフィットネスは効果が抜群でいつもより関節の可動域が広がって動きが良くなりました。またMJ先生のスポーツマッサージも大人気で、アドバイスを頂きながらメンテナンスをしてくれます。通い続けたいです。
名前 |
フィットネスクラブ ハピネス 岡崎本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-47-8582 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

ホグレルを使用して肩甲骨や股関節がとても柔らかくなりました。また、体幹トレーニングで体幹が強くなり更なるパフォーマンスの向上ができました。自分は野球をやっているのですが、怪我の防止やパフォーマンスの向上にとても良いと思います。高校野球でも通用するような体作りを続けていきたいです。