独特の平麺がスープと絡む。
ケンちゃんラーメン 遊佐店の特徴
独特な平麺がスープと絶妙に絡む美味しいラーメンです。
クセになる太めのちぢれ麺が病みつきになる味わいです。
しっかりとした噛み応えのモチモチ麺が堪能できるお店です。
ここのケンちゃんラーメン、ケンちゃんの中でも上位に入る旨さだけど普通盛り頼んだのに小が出てきて食べ終わる頃に気がついたんだけど…
他のケンのちゃんは行ったことありますが、ここは初めて。やっぱり麺が粉っぽいかなぁ。味は他の店よりは良いかも。ネギまししたのに思ったほど入ってない。後ちょっと狭い。座席も少ないですね。
□ 友達や知り合いの方々に美味しいよと聞いたので初めて行って来ました。定休日以外は午後2時迄の営業なので、昼時を避けて1時過ぎに着いたらお客さんは1人だけでした。メニューは醤油ラーメンだけで小盛りと中盛りと大盛りと特盛りで他にチャーシューやメンマ等も追加で別注文が可能です。スープは脂ぽくと脂抜きに濃口と薄口を選べますが…薄口でも普通に濃い目なのでそれで良いと思います。因みに…濃口の脂ぽくを選択すると結構ヘビーな濃さですよ!麺は一連のケンちゃん同様に縮れの中太麺でコシも強いので好き嫌いがハッキリ別れますね。
庄内をメインに展開しているケンちゃんラーメン。いつも常連さんで賑わっており、コアタイムには駐車場がいっぱいでなかなか入れません。メニューは中華そばのみ。麺の多さと油、味の濃さの3種類を組み合わせて、自分好みのラーメンを頼みます。注文したのは、中華そば 普通 900円油も濃さも指定なしにしました。自分の後に入ってくるお客さんも、みんな同じ内容だったので、これが正解みたいでした(笑)スープがなみなみと入っており、溢れそうな感じでしたので、こぼさない様にゆっくりと食べました。遊佐町の看板ラーメン屋さんなだけあり、お味は文句なしです。太麺のちぢれ麺で、ワッシワシの噛み応え抜群の麺。スープは醤油と油がクセになります。鳥海山を眺めながら食べるラーメンは格別です。
入ったとたん注文聞きに来て、ドン引き選ぶ余地もなく、メニューも中華そばで大、普通、小のみ。トッピングもチャーシュー、メンマ、たまごのみ。麺は自家製米で独特なちぢれ麺でこれはいいが、スープは醤油のみ。価格は少し高い。山形県は全体的に高いかも。
ケンミンショーでも取り上げられてるケンちゃんラーメン今回初の身入り相変わらず美味しさ・麺の量・シッカリとしたチャーシューサービス・雰囲気とかは独特ですが、そういうもんだと割り切って味を楽しみますw
たまに異常に食べたくなる魔性のラーメン。他店のケンちゃんと比べると麺量が少ない感じがするが美味さは間違いないし。
普通でした。麺がモチモチではなくカサカサの食感でした。メンマやチャーシューなどのトッピングは安かったです。
常に進化し続けるケンチャン。チャーシューが以前の硬めチャーシューからレアチャーシューに進化してました✨麺は以前から細かったがさらに細くなったね😲でも旨い!😋
名前 |
ケンちゃんラーメン 遊佐店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0234-72-3145 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とてもスープが美味しいラーメン麺は独特な平麺ですね少し店が狭いので待ちは我慢しましょう。