囲炉裏焼きと日本酒、隠れ家の魅力。
紅の特徴
落ち着いた店作りで囲炉裏焼き料理が楽しめます。
山海コースで友人と特別なひと時を過ごせます。
いろんな日本酒が揃い、お酒も絶品です。
落ち着いた店作りで、囲炉裏焼き料理が楽しめます。こだわった地酒をチョイスしながらのんびりと食事ができます。
山海(やまみ)コース(10,000円/人)を予約し利用しました。店内禁煙です。近くにある姉妹店の炭兆も利用しましたが、こちらの紅(こう)本店はリニューアルして店内も綺麗ですが、雰囲気はオーナーが一緒なので同じです。1階は仕切りがあるカウンターで2階は半個室となっています。山海コースは高いだけに海鮮はもちろんのこと、和牛、ウナギの白焼き、丸ごと伊勢海老など目の前の炭火で焼く雰囲気は最高です。
久しぶりに会った友達と利用しました。始めは久しぶりに会ったので話に夢中でしたが、あまりに食事(特にタラバ蟹)が美味しくて頬が落ちちゃいました(笑)もちろんワインや日本酒もいただき、日本酒好きの友が感動して泣きながら、また行きたい(飲みたいだ…と思う)と言っていたので、また行きます。店内は、仏陀がたくさん飾ってあり、1階と2階の雰囲気が違ってました。今回は2階でしたが、1階のカウンターも利用してみたいと思います。
炉端焼きを検索したいたところ、こちらの池下の本店が見つかったので初めて利用してみました。池下駅から徒歩5分程度のところひ位置しますが、看板が小さく結構わかりにくいです。一階はカウンターのみで二階に座敷席が6席ありました。カウンターも中々風情があって良かったのですが、今回は二階の席へ案内されました。各席に囲炉裏があり、予約していくと既に席に食材が用意され火にかけられていました。コース注文し、内容はヤマメしいたけきりたんぽイカ団子サザエホタテ手羽車海老大アサリシシャモフグカボチャししとうトマトなど何点が漏れがありますが、結構ボリューム有りました。追加で牡蠣などなんてんか注文しました。ヤマメなど魚介系は正直そこまで品質良くなかったです。野菜やきりたんぽなど雰囲気美味しい感じのものは良かったです。二階建てでしたが従業員数が少なく注文しても中々運ばれて来なかったりとバタバタと大変そうでした。他にお客さんいなかったので、もう少し手際良くやって頂けたらなと思いました。ご馳走さまでした。
隠れ家的な良い雰囲気です。
炭火焼のお店。イワナやアユなどの川魚を食べられるのが良いです。コースによって海鮮や肉も食べられます。日本酒もおすすめです。
いろんな日本酒があっておすすめでした。
앞에서 구워주고 괜찮은 분위기의 가게 조금가격있음
名前 |
紅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5493-2621 |
住所 |
〒464-0061 愛知県名古屋市千種区向陽町1丁目12−30 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

時々行っておりますが、お酒も美味しくお食事も良いです。