安定の美味しさ!
カレーハウス CoCo壱番屋 大府共和店の特徴
冬季限定スープカレーやビフカレーが味わえる美味しい店です。
テイクアウトも可能で便利。地元のソウルフードとして愛されています。
駐車場が狭いが、混雑を避けるタイミングでスムーズに食事ができる穴場です。
駐車場がやや狭いのがちょっと難点?かな…後は問題ない感じの店舗です。
時間帯が良かったのか少し混んでいました。それほど待つわけでも無かったので良かったですが。味や量は変わらずですが、値下げして味が落ちるくらいなら、値上げのほうが良いかと思います。そのためなのかハーフトッピングは良いやり方だと思いました。
平日のお昼に来店、12時少し前だったから5分待ちで案内された、12時過ぎると続々と来客。豚しゃぶカレーにカキフライトッピング2辛。チーズトッピングを忘れた事に後悔。いつ来ても美味しい、やっぱりカレーはおウチカレーもいいけどCoCo壱番屋が1番。
カレーハウスCoCo壱番屋は(カレーハウスココいちばんや、略称:ココイチ)カレーライス専門店チェーン、株式会社壱番屋が運営(ハウス食品グループ本社の連結子会社)フランチャイズにより日本国内各地のほか、海外の米国、中国、韓国、タイなど世界各国にも店舗を展開する。店名は「カレーならココ一番や!」から来ている。カレーの辛さ・ライスの量・トッピングを選ぶことができる。レギュラーメニュー(30種類以上)と数種類の期間限定メニューで構成されている。接客に関してはマニュアルが徹底されているが、一方で日本国外展開にあたっては日本と異なる路線展開も行われており、例えばタイでは高級ブランドとしての展開を主軸にしている。ココイチは、宗次徳二と妻の直美が、1974年(昭和49年)に開業した喫茶店「バッカス」で出していたカレーライスが好評だったことをきっかけに1978年(昭和53年)「カレーハウスCoCo壱番屋」を創業した(第1号店は、愛知県西春日井郡西枇杷島町(現在の清須市)にある「西枇杷島店」)。店名は「ここが一番や!」という思いから。「ニコニコ キビキビ ハキハキ」を掲げ、「お客様第一主義」「現場主義」をモットーとしている。各メーカーのカレールーを試した結果、直美が選んだのがハウス製品であったことから、スパイス調合のリクエストなど、ハウス食品との付き合いも開店当初より始まっていた。
店長がめちゃいい人店員の女の子も愛想良くて可愛い子が多い。
カレーはもちろんですが、カレーラーメンが好きでよく食べに来てます。期間限定メニューもありますが、私はノーマルのカレーラーメンより味が濃いめの「濃厚カレーラーメン」が一番好きです。こちらは是非白飯も一緒に注文して、〆にリゾット風にして食べてみて下さい。二度楽しめますよ♪難点としては、駐車場が狭くて停めにくい所。すぐに満車になってしまう所でしょうか。コアタイムをずらして行く事をオススメします。
冬季限定スープカレー!
CoCo壱が2015年にハウス食品に買収されてから相次ぐ値上げ、最近値上げしないなぁと思ったらいつの間にかコロッケやフライドチキン等の具をを小さくしボリューム感も無く、肝心のルーも少なくなりました。ルーが少ないのでライスを残してしまいます。昔はルーのおかわりや多め注文無料だったのにね。改悪が目立ち割高感を感じる。
このレストランの私のお勧めはビフカレー🍛。メチャクチャ美味しい。皆さん是非食べてみてください。
名前 |
カレーハウス CoCo壱番屋 大府共和店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0562-48-7357 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

最近高くなりましたが丶ヤッパリ美味しいです。何時も海老煮込みカレーにイカをトッピングします。