大府の美しき図書館で本を楽しむ。
おおぶ文化交流の杜の特徴
大府駅からふれあいバスでアクセスしやすい便利な文化施設です。
街の中心にある、広くて明るい図書館とホールが併設された建物です。
本の貸し出しが電子化され、利用者に優しい図書館として評価されています。
23.9 図書館を訪問。広くて利用する人も多い図書館。駐輪場・駐車場も多いです。
図書館、ホール、カフェが併設された建物となっています。建物はとても綺麗で、かつ日光がたくさん入る工夫がしてあるので明るくてとても雰囲気が良いです。図書館は貸出図書数が2020年度全国一位になったそうです。確かに休日にいったときは人がたくさんいました。でも全体的に広々しているため、窮屈さや不便さは感じません。むしろ色々な場所に椅子や机が用意してあり、とても使い勝手の良い図書館だと思います。ホールも定期的にイベントを開催しているようで、盛況でした。エントランスには飲み物の自動販売機だけでなく、パンなどの軽食の自動販売機などもあり、長時間滞在者に便利になっているようです。自習室は2階にあります。広い無料駐車場があります。
きれいで開放的な建物です。図書館もゆったりスペースです。
図書館の机に、テスト勉強するなと書いてあり、子供達が利用しずらい。学習室も狭い。いい施設なのに有効活用できていない。
快適に過ごせます。2階の学習室は予約制で時間に限りはありますが、集中できる環境です。今後も利用します。
図書館が併設されてます。こもれびホールはとても響きがよくて素晴らしいホールです。駐車場も無料なのも嬉しい!
私は名古屋市民ですが大府の方が羨ましくなるくらいいい施設です。カフェもお洒落、催しものもいい駐車場も無料で本当に羨ましいです。
静かでキレイな図書館アクセスも大府駅からふれあいバスが1回100円で出ているので行きやすい。ただし今はコロナの関係で長時間の滞在はできない。
ステージ、楽屋 全てが綺麗で広いです。楽屋からステージへの出ハケがスムーズ。
名前 |
おおぶ文化交流の杜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0562-48-5155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

自習室で貧乏ゆすり禁止にして欲しい。窓側の席以外だと大抵の人が貧乏ゆすりしてて、目につく。