名古屋の美味しいコーヒーと手作りサンドイッチ。
伯爵 仲田店の特徴
名古屋でひと仕事の後に訪れたい、シックな喫茶店です。
昔ながらの喫茶店の味、手作りサンドイッチも絶品です。
落ち着いた雰囲気の中、本格的なコーヒーが楽しめます。
私好みのシックな店内。ココアをいただきましたが、久しぶりに昔ながらの喫茶店のココアが頂けました。車で伺ったのですが駐車場が1台しかないのか、運良く止めれて良かったです。
名古屋でひと仕事を終え、歩いて今池駅に向かいながら、昼飯どうするか考えていたら、名古屋らしい喫茶店が。名古屋なら喫茶店だろうと訪問した。名古屋って喫茶店、モーニング(セット?)はあるけど、ランチセットって無いんですね。コチラだけかな?カツサンド(投稿写真はひとつ食べた後の写真です)とブレンドコーヒーを頼みました。ブレンドコーヒーが何種かある。さすが名古屋だ。馴染のお客さん達の相手を店員さんがしている。喫茶店文化なんですね。昔はどこでもあったんだろうな。東京都区内とか、お店の入れ替わり、店員さんの入れ替わりで店員さんとお客さんが、こんな風に会話するとか少ないよなとか考えながら、カツサンドとブレンドコーヒーをいただきました。雰囲気は最高でした。
祝日ランチに利用させてもらいました◎昔ながらの喫茶店でサンドイッチも手作りで美味しかったです。ケーキがボリュームあって次回ぜひ食べて見たいと思いました。珈琲は好みの飲み口を決めれる感じでした。
19時迄営業していてました。落ち着ける雰囲気で良かったです。ちなみに喫煙可なので、喫煙者にとっては有難いお店です。
名古屋といえば「モーニング」と思い訪問。スタッフに駐車場の場所を教えてもらったら、常連さんが車を移動して空けてくれるっていう親切で迎えられました。「おはようセット」を頼みました。コーヒーもトーストも美味しいです。スタッフがぶっきらぼうな感じがしますが、過剰なサービスはしないようなこんな感じが好きです。
美味しかった、美味しかったけど雰囲気的に、とても香り高い美味なコーヒーが出てきそうなのだが、美味しいけれどそこまででもない良くも悪くも普通でした昼間に行ったから、喫茶店はやっぱりモーニングに行くべきかな?
ホールの店員さんの感じが良くないです。
窓際の席が好きなので座ろうとすると、そこは喫煙席だと言われ、常連の方にあけておきたいのか、頑として座らせてもらえませんでした。せっかく珈琲もパンも美味しいし、お値段も良心的。お店の雰囲気も食器も好きなのに、店主の対応にとてもびっくり…ガッカリしてとても嫌な気分になりました。
ちょっとシックな珈琲専門店。
名前 |
伯爵 仲田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-763-0700 |
住所 |
〒464-0074 愛知県名古屋市千種区仲田1丁目11−16 中島ビル |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コーヒーは名古屋ではベストな美味しさです。水、豆、カップにもこだわっているマスターなのになぜ喫煙にしているのか?場所的には分かれていますが、喫煙者がいる時はお店中が臭いが。せっかくの美味しいコーヒーが台無しです。せめて、完全分煙空気清浄機を置くなどをお願いします。