元祖カレーうどん、甘さとスパイシーさ。
どんべえ 松原本店の特徴
スパイシーさと甘さが絶妙な元祖カレーうどんが楽しめます。
鳥の天ぷらトッピングがカレーうどんと相性抜群です。
常連さんとの楽しい雰囲気が心地よい印象を与えます。
スパイシーなカレーうどんめちゃくちゃ美味しかったです。
元祖カレーうどん定食 ¥1080カレーのスープが甘口でのど越しが良かったご飯とお漬物とサラダととんかつも付いていて女性にとってちょっとボリューミーだった店長と常連さんの雰囲気も良かったし側で聞いてて楽しくなってた。
土曜のお昼で 入った時はガラガラでした。直ぐに出て来ると思ったら 20分以上待ち 5分で食べる嵌めに‼️時間の有る方にはオススメです。
カレールーは甘めだけど 後からスパイシーさがきて美味しかったです。うどんもコシがあってよかったですお酒を飲みに来てる方もいたので 今度は是非そちらでも行ってみたいお店です。
元祖カレーうどんは絶品です。個人的には今まで食べた中で1番です。出汁のきいたどろどろ系のカレーは麺によく絡みついておいしいです。具材はかまぼこ、ネギ、油揚げ。肉は入っていないので、肉食べたい人はトッピングするか、カツカレーうどんや定食があります。ランチは白ご飯、福神漬け、小さい冷奴が付いてきます。残ったカレーをご飯にかけて食べるのが最高!これからも通います。
カレーうどんは本家と元祖の2種類。本家はダシが効いたスープにカレーを混ぜたサラサラしたスープ、元祖はカレーが濃い粘度の高いスープでハーブ?が香ります。名古屋のカレーうどん好きとしては、どちらも少し物足りない印象。個人的には本家は清平に、元祖は鯱乃屋、若鯱家、若旦那21等に軍配があがりましたが、十分満足できる味です。近くに住んでいる方や、通りすがりに寄るのならオススメできますが、遠方から遥々食べに行くなら他の選択肢がある、という感じです。また料理の味とは関係ない部分では、注文から着丼までの時間が比較的長め(20分ほど)なことや、それだけ時間がかかってもカレー粉が溶け残っている点などが気になりました。さらには行った時間(夜20時頃)が悪かったのか、夜間は居酒屋営業らしく?常連客と思わしき方々の話し声がとてもうるさかった。お店の方と仲良く話しているので邪険にもできない。ランクアップしていくスタンプカードのシステムは個人的に好みでついつい集めたくなるのですが、店内の雰囲気等のマイナス点が勝り、今回限りになりそうです。自分には合わなかった。
純粋にカレーうどんを楽しみたいならどぞ!元祖と本家がありますが、私の好みはクリーミーな元祖を押します。麺の量は、少なめなのでそれを考慮したオプションをオススメします。
本家カレーうどんを注文美味しかったが、ボリューム、コスパを考えると少し残念大盛で注文したが足りなかった…
出汁が効いているカレーうどんは大変美味しい鳥の天ぷらのトッピングがあいます。
名前 |
どんべえ 松原本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-321-2333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

常連の方なのか、犬を連れて店内に入って来ました。衛生上、ペット同伴はどうなのかなと思いました。