レゴの世界観、子供たちの笑顔満点!
LEGOLAND Japan Hotelの特徴
レゴ好きの子供が夢中になれる、キングダムスイートの宿泊体験です。
謎解きを楽しめる部屋で、特別なバースデーパッケージも用意されています。
NHK名古屋で報道された話題の新ホテル、アドベンチャープレミアムルームが魅力的です。
お部屋はテーマパークの雰囲気のまま、利用できるので楽しめました。ダブル?クイーンのベッド?夫婦で寝られますが、子供がグズったため、+子供1人だと割と狭いです。こちらのメインの部屋から数歩?ドアの内壁で隔てられたような子供部屋にセミシングルのような二段ベッドの部屋があり、そこに子供が寝るスタイルです。多くの部屋はほとんどこのタイプなので、定員は大人2、子供小学生以下2という感じです。アクティビティも申し込み、プールのような水遊びもしました。大人は入らず、子供だけにして、プールサイドに椅子が多くあり見ることができます。この日はレゴランドは5時に終わったため、隣のメイカーズピアで夕食をいただきました。コンビニはないので、来る時に買うこと。駐車場はホテルにはなく、となりの共用駐車場を使うので行き来はしづらいです。とはいえ、ほど良い大きさで気張りすぎない程度のゆるさが心地良い時個人的には感じてます。
レゴランドに来たら絶対に泊まるべきホテルです。とにかく子供がテンション上がりまくりでそれにつられて大人も楽しめます。朝食も美味しく楽しく素敵な一夜を過ごしました。レゴランドを出た所にあるのでレゴランドに行かなくても宿泊は出来ます。今回はホテルフロントの隣にある小部屋でレゴランド体験レッスンを受けたのですが、そこの女性スタッフさん達の笑顔、対応など素晴らしく感激しました。皆さん親切で可愛い。三編みした髪でハートを形どったヘアスタイルの若い可愛らしい女性スタッフさんの素敵な笑顔は印象的でした。ありがとうございます。
大人2名子供3名(3歳、2歳、0歳)で利用しました。レゴランドチケットは1日分別購入しました。◾️客室についてレゴの世界観で統一され、子供達は大喜びでした。気になる部分だと、客室内にブロックを用意してくれのはありがたい、、、けど、当たり前の事ですが土足で入る床なので子供部屋のとこだけでも30〜40センチ小上がりとかにして土禁の方がいいと思いました。流石に2段ベットの上で遊ぶのは厳しいのでベットルームのベットで遊んでもらいました。◾️施設について子供が遊べるところが沢山あり、良かったです。客室もそうですが清潔感はあっても全体的に経年劣化で汚れているところが目立ってきてるので綺麗にした方が、満足度は高くなるとは思います。夕食などは平日だとメーカーズピアのお店が休みばかりだったので夕食を取るなら名古屋駅まで電車で向かっても良いかもしれません。◾️接客について声かけや対応がよく、子供達にも目線で挨拶してくれるの対応はさすがにしっかりしてると感じました。
部屋の中での謎解きは子供たちと楽しめました。子供用の二段ベッドがあったりで面白いホテルでした。予約制のプールもあって楽しかったです。ただホテル内レストランの食事がイケてない。近くにコンビニが無いのでホテル内の飲み物の自販機がかなり強気の値段設定です。駅からも少々歩きます。チェックアウト後も荷物を預かってくれるのはありがたい。途中で荷物を出してもらったり、買ったお土産を更に預けるのも可能でした。
子供の誕生日で、バースデーパッケージで利用しました。結論を先に書くと3点述べたいと思います。●サービスは素晴らしい。●浦安の施設に比べると、プロフェッショナル過ぎず適度にカジュアルで、ゆるい。●値段は高いです。土曜宿泊、大人2名、未就学児1名の計3名で、ざっくり宿泊8.8万円、大人ディナー1万円、レゴランド入場料1.5万円、合計11.3万円。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーバースデーのお祝いイベントは、事前の想像を超えていました。まずチェックイン前に、ロビーにあるレゴでひとしきり遊ぶ。ここで1時間くらい過ごした気が。笑チェックインでお誕生日ブックをもらったり、ミッションパックをもらったり。いろいろあり過ぎて、大人(親)の方が、何がなんだか分からなくなりました。そうこうしてる間に、翌朝の朝食の予約(席の確保)を忘れてしまうのですが、他の方も口々書かれてますように難題。要注意。予約開始(16時?)忘れて17時頃に見たら朝7時がギリギリ空いてて、次は10時です。クリエイティブワークショップ、お姉さんが楽しくて本当に優しい。子供が照れてました。プールも楽しんでました。レゴっぽいやつを浮き輪にして遊んで。ディナー待ちのNinjagoのアスレチックも夢中になってました。ディナーの演出は、びっくりでした。あのプレゼントボックスの謎は... 未だに分かりません。子供も文字通り、目を丸くしてました。笑ディナー後もイベントは続きます。プレゼントボックスのカラーカスタマイズ。お姉さんが夜まで明るく笑顔でがんばってて、なんか泣けました。翌日にレゴランドに行きましたが、「ステッカーください!」と園内のスタッフにお願いすると、各々メッセージや絵を描いてプレゼントしてくれます。スタッフ全員、誰でもです。でも子供は恥ずかしがってなかなか自分からお願いに行けません。すると、お誕生日ブックで見分けてるのか、スタッフの方から「ハッピーバースデー!」と声をかけてくれます。ほんとに、盛りだくさん過ぎる2日間でした。子供も喜んで、行ってほんとによかったです。ただし10万円超えでした。正直痛い出費。物価高でお財布厳しき折、子供のためでなければ、払えない額でした。この10万円が、高いのか適正なのか...私としては、ちょっと高過ぎるかな。でもそこは人によりますね。子供は値段知らないし、楽しいだけですが、大人的には...あと、朝食予約とかいろいろ、ルールやルーチン通りに動けば問題を感じないですが、定型から外れた途端に何もかも上手くいかなくなる予感がしました。ホテルがお客に合わせるのではなく、お客がホテルに合わせて動く必要がある。他の方の口コミ拝見すると、高評価と低評価が極端に分かれてるのは、そういう理由ではないでしょうか。スタッフの方は、ホテルも園内も総じて笑顔でフレンドリー。若い方が多いですが、よく見ると老若男女なスタッフさんって感じで、おじさんスタッフも奮闘されてるのは涙が出ました。大変お世話になりました。楽しませてもらいました。ありがとうございました。
キングダムスイートに宿泊しました。遊べる部屋もあったのでそこでLEGOで遊べるし、2段ベッドで秘密基地みたいで子供は凄く喜んでいました。お風呂も広くて湯船もありゆっくりできました。朝ごはんのバイキングは正直期待してなかったですが、じゅうぶんでした。LEGOの形のメープルパンが美味しかったです。ホテルの中のどこを見てもLEGOで可愛くて、エレベーターも音楽が鳴ってディスコ風になるので乗る度に子供が喜んでました♫マイナス点は、駐車場が遠いこと。ホテルの横に駐車場があればいいのに子連れで荷物を運ぶのが大変でした。あとLEGOエリアは全部自販機が高いです。ペットボトル250円!
客室…プレミアムに宿泊しました。テーマはアドベンチャーで宝探しもできて、十分な広さでした。サービス…スタッフさんの対応はとても良く、子どもたちにも笑顔で接していただけました。それが1人のスタッフさんだけでなく、全てのスタッフさんに共通していてよかったです。ロビーのキッズスペースは夜でも明るくて子どもと散歩がてら外出する際も安心できました。朝食は普通です。子どもはレゴポテト喜んでました。場所…入り口を出るとすぐにレゴランドなので、とても良かったです。
アドベンチャープレミアムルームに泊まりましたが、スタンダードとの違いはダブルベッドの天蓋っぽい飾りだけなのかなと思います。宿泊日の朝から荷物を預けられ、チェックインも出来ました。(鍵の受け取りは4時から)JTBで新幹線とセットで申し込んだほうが安かったのですが、水遊び場は公式サイトからの予約の人で埋ってるとのことで使えませんでした。(JTBの予約時の説明では予約なくても使えると出ていたと思うのですが)トレジャーハントは子供が喜んでましたが、比較的直ぐ終わり「これか…」的な反応でした(小3)浴衣がMサイズのみとのことで、主人は小さくて可哀想でした。それと、いくら部屋のみで着るといっても、帯が短過ぎて一周しか出来ずはだけまくります。アメニティは化粧水などはありませんでした。ルームサービスでミートパスタを頼みましたが、クリーム系のフェットチーネのようなパスタで大人は美味しかったですが子供の好みに合わず、主食とサラダ程度でメインになるお肉系は無かったので、向かいのお肉屋さんのテイクアウトをしました。(ハンバーグが美味しかった!)レストランフロアの遊び場は結構遊べて良かったです。朝食ビュッフェの内容はそれなりだと思います。全日にサイトから予約を入れないといけないのを忘れていて、夜8時過ぎに確認したら9時半以降しか空いておらず、当日受付の方に相談したら9時の予約の方が入って席が空いていたら10分ぐらいから案内出来ますと言われ、早めに入れて良かったです。チェックイン日もチェックアウト日も優先入場出来ますが、優待はそれぐらいであまり得した感はありませんでした。公式サイトからの予約のほうが、色々と優遇されて良いと思います。
レゴ好きにはたまらないです!部屋の内装もよし、宝さがし的なサービスもよし、至るところにレゴがあって遊べるのもよし、全然飽きません。プールは時間的な余裕がなくて入れなかったのですが、また来たときは利用したいです。レストランの方も、コンシェルジュサービスの方も、いろいろ親切に教えてくださって、ありがたかったです。また絶対に行きたいです。
名前 |
LEGOLAND Japan Hotel |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-058-605 |
住所 |
〒455-8605 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目7 1 Kinjoufutou LEGOLAND Japan Hotel |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

部屋は、世界観が素晴らしい。こどもへの配慮がされている。一方、ホテルの基本である快適性は劣る。隣室での咳払いが筒抜けになる。テンション高い、こどもの叫び声は、廊下から筒抜け。ターゲットの年齢相当の仕様である。