春の桜とネモフィラ、家族で満喫。
戸田川緑地の特徴
駐車場が広く空いているので、土日でも安心して訪れられます。
親子で楽しめるミニアスレチックやターザンロープが充実しています。
戸田川に沿った緑地で、自然を感じながらのんびりと過ごせます。
桜が満開の平日行ってみました桜本数とても多くて綺麗でしたネモフィラも満開だしクリスマスローズも満開✨お子さんが遊べるスペースも多いですし広々で接触も少ないですお手洗いも複数箇所ありました駐車場も3箇所は確認しました上から桜を眺めるのもいいです自転車みたいなやつありますよ☺️お子さんは130cm以上で一人で乗れます身長満たなくても大人と乗れば大丈夫です大人二人も大丈夫!1人100円です空中散歩最高✨
愛知県内で手軽に行けて河津桜とメジロ撮影ができる場所です。広大な緑地公園の中に河津桜があり、飛来するメジロも多くカメラマンがこの時期多い場所です。緑地公園ということもあり農業体験やキッズランドスペース、BBQエリア、キャンプサイトエリアと家族、カップル、散歩される御高齢の方など全ての人に楽しめる場所になります。イベント開催時期は別として基本駐車場も利用料も無料ですので近隣エリアの方たちの憩いの場所となっています。駐車場も第1から第5まであるので目的に合わせて近くの駐車場に止めると良いでしょう。河津桜のある場所なら第1駐車場。デイキャンプなら第5のほうが便利です。
よく 整備された 公園です。人も少なくゆっくりと出来ます。
とだがわこどもランドと並んである公園で、ランドと比べ人が少なく 、駐車場もあまり混んでいないので、私はこちらの方が好きです。同じ公園なのかも知れませんが、ランド側はキャンプや遊び場があってお子さんに向いていて、こちらはユッタリ散歩やバードウォッチングをする方向けに思います。10月の中旬だと紅葉がとてもキレイです。
戸田川という川に沿って長い緑地公園。広い芝生広場やこどもランドもあるからファミリーで楽しめます。四季おりおり花が可愛い。春の桜も素敵です。農業文化園やフラワーセンターなどの施設もあり、今回はフラワーセンターへ。フラワーセンター内は4つのエリアがあります。ユニークな植物もありこじんまりながら楽しめます。
3月19日日曜日ウォーキングに出掛けました。駐車場🅿️は第3駐車場まで満車だったので第5駐車場に停めて歩きました。桜が3分咲き程でしょうか。中には満開に近い桜も数本見掛けました。子供連れの家族や学生のグループが多かったです。里山風の林や遊歩道も整備されビオトープや小川も流れており自然に近い感じが好きです。野鳥や渡り鳥の種類も多くカワセミも見かけました。子供も大人も楽しめる公園です🎵
広々とした場所が複数ありのんびりできますね😀遊具もあり子どもたちも楽しめます。木々がたくさん植えてあり散歩するだけで癒やされます。トイレも所々あり助かりますね😄BBQもできますし、家族や友人達とまったりしたり遊んだりするにはいい場所ですね。川がキレイならなおいいのですが😁
バーベキューをしたがったのでそれを基準に感想を述べます。ものすごーくひろい公園でびっくりしました😳どこをお散歩したらいいんだろうっていうくらい広かったです。いい公園だと思います。最初は第2駐車場なのかインラインスケートのところに車を止めて歩いたけど子どもキャンプ場だったので場所が違うということで道を挟んで反対側へ行くとありました。A.B区画ありました。バーベキューは竈は3-11月が利用できるみたいでまだ黄色いテープが貼ってありました。A完全予約制とBフリースペースとありました。フリースペースで一組利用しておられました。ロケーション的にはテープが貼ってあったりするので今の季節だとマイナスかなと。気候がよく沢山来られるようになったら利用される方がたくさんでしょうから第5駐車場はちょいと小さいかもしれないと思いました。
散歩やバーベキューなどで訪れます。早朝や夕暮れ時にウオーキングをしていますが、すれ違う方々もみなさんマナーのある方です。
名前 |
戸田川緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-302-5321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

愛知県にもネモフィラが観られる所があると知って訪れたのはコチラ…「戸田川緑地」…。我が家から車で30分ほど、愛知県港区戸田川沿いにあるめちゃくちゃ広大な緑地公園ですが、見どころが満載!こりゃ良いとこ見つけました…(゚∀゚)