いわきの穴場で蒸し海老!
すしはちの特徴
いわきで名物の蒸し海老が絶品、食べる価値あり!
回転しないスタイルで独特な雰囲気を楽しめるお店。
料理人の腕が光る、寿司以外のメニューも美味しい。
いわきの回転寿司で穴場なのはここ!回っていないし、客一人いないね~店員の接客はいまいちだね 追記 ビルの老朽化の為に郷ヶ丘へ移転されるそうな。2018年12月移転の予定だったが、翌年2月に無事移れたからなによりです去年3月になかなか行けずにようやっと訪問。今度はこじんまりして落ち着いて食事を愉しめる空間です。
蒸し海老❗は、旨いでしょ🎵回転鮨の倍はある位?海老は大きく感じます❗六巻で十分満足です、下手な❗店の天ぷらの海老より良いでしょ⁉️
むしエビ大きくてうまい!
いわき陸上競技場の帰りにテイクアウトしました。玉子焼き5貫、おすすめされた穴子丼、トンカツ弁当を注文しました。しめて2700円也。写真撮り忘れてしまいました。もうみんなのお腹の中に着いたです。
郷ヶ丘の真ん中にある、小さなお店。元プリン屋のところ。昼はどんぶりやチョイ呑みなど、夜は飲み屋かな?店主に相談すれば、作れるものは作ってくれそう。完全なるお寿司やさんではない。テーブル2つにカウンター5人くらい。酒の肴的なおかずもいろいろあり。自宅の近くにあるといいな。ランチで食べに行きましたが海鮮丼税込1000円でした。店主はいろいろこだわりがある様子。ご夫婦で切り盛りかな?頑張ってほしいですね。
旬のものが美味しくいただけます。
独特の雰囲気。穴子とむしえびは確かに食べるべき。
奥さんの接客が素晴らしい‼️
見た目は寂れた回転寿司。入ると回転してないレーンに大将さんがいらっしゃいます。ほかの方の口コミを読む限り以前よりも愛想がいい感じなのでしょうか。でもら職人さんなら多少つっけんどんな方が味の期待もあがりそうですね。大将は静かな方でしたがおススメを教えてくれたりとお話ししやすい印象でした。お寿司はどれもとても美味しく、特にエビがおススメだそうです。エビだけで10皿召し上がった方もいるのだとか。たしかに他では見ない肉厚なエビです。しかしなんといってもここのふわふわの穴子、最高でした。穴子なら私も10皿食べてしまいそうです。シャリもふんわりと空気を含んでおりテレビで見るようなゆっくり沈むタイプです。私が伺ったのは夏頃ですがお雑煮もあり、飲んだシメにもピッタリだそうです。いろいろなメニューがあり、大変楽しめます。またお伺いしたいお店です。
名前 |
すしはち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-29-2870 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

魚介類は苦手だったのですが、友人に紹介されて恐る恐る食べたお寿司がどれも絶品で、未だに忘れられない美味しさでした。今ではいろんなお魚を食べられるように、というか挑戦してみようと思うようになりました。感謝。