京成線近く、車も停め易いコンビニ!
ファミリーマート 登戸小学校前店の特徴
駐車場が広く、停めやすい好立地のコンビニです。
交差点の角に位置し、交通の便が非常に良いです。
笑顔での対応が、訪れる人を元気にしてくれます。
そこそこ交通量のある信号あり交差点の角地にあります。
喫煙所が迷惑すぎる。朝から5
いつも笑顔で対応してくれるので、とても1日頑張れる気持ちにしてくれるいいコンビニです✩.*˚
トイレにどくろが置いている趣味悪すぎ、また汚い。
京成線の駅にも近く、交差点の所にお店が在るのだが〜車は停め易い!マスコットのノブタンがバイクに股がって店入り口に居ます(笑)
客を客とも思わないオーナー豊田がやってる店。オープン初日にトイレが汚いことを指摘するとお前が汚したんだろ?うちは2回も3回も掃除するから汚い筈がない!と。で、店内で買い物を済ませて帰り際に掃除しとけよ!と言ったらお前なんか客じゃない!これ以上難癖つけるなら警察を呼ぶと本当に呼んで警察に自分自身もいろいろ聞かれ接客業でオープン初日なんだからと警察に説教される。来た警察数人も困惑した状態で変なのに絡まれて大変だね!と同情された。無断駐車は法的処置を取ります。罰金を取ります。などと一時期自動ドアに貼ってあったが客が来なくなったか、本部から注意されたのか剥がしてあった。なんにしろ、基本人の話を聞かず嫌なら来るな!買うな!売ってやってる!を全面に出すバカオーナーの店です。たまたま、場所がいいのか知らない客が来てるみたいだがこんなコンビニで買い物をするとストレスが溜まり不健康にもなるし、基本ファミリーマートのおにぎり、弁当、パン、ファミリーマートオリジナルのカップ麺すべてにおいてまずい。ファミリーマートの社長か会長だかがテレビの取材で昔話していたが昔はたしかに弊社のおにぎりや弁当、パンはまずかった。しかし、いまは美味しくなっている!と言っていたがまずいのは今も昔も変わらない。基本どこのファミリーマートもトイレが汚く、接客態度も最悪なのは言うまでもない。本部がブラック企業だから加盟店も必然的にブラック傾向になる。
名前 |
ファミリーマート 登戸小学校前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-203-1050 |
住所 |
〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉3丁目3−4 グラッツィアビル |
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=20780 |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

駐車場が広く良かったです。