潮見展望台から絶景の蒲郡。
潮見展望台の特徴
潮見展望台からは蒲郡の街や海が一望でき、眺望が楽しめます。
整備された散策道を登ると、砥神山より高いピークにアクセスが可能です。
テーブルやベンチがあり、海風を感じながらのんびり過ごせる場所です。
眺め最高駐車場は歩いて10分くらいトイレは歩いて15分くらい自販機無しテーブル2卓有り。
さがらの森からは5分もかからず来れます。ピクニックテーブルが2セットありますので、遊歩道で来られた方は休憩地点にちょうど良いと思います。景色は良いですが、もう少し開けているともっとよかったと思います。
天気が良ければラグーナをはじめとした蒲郡の街や海を見渡すことができます。7月に行きましたが、ベンチに大量の木の実が落ちていて虫が集まっていたので、夏はベンチをがっつり利用するつもりで行かないことをお勧めします。
クネクネ道を10分ほど登った先に車を停め、10分ほど歩くと辿り着けます。車ルートはまあまあ狭いですが、随所に退避できる場所があるので不安はありません。というか、前から車来ませんが。歩きルートはそこそこ整備されたハイキングルートです。てっぺんまで車で行った後に歩くのなら普段ばきの靴でも問題無い距離です。見える景色はなかなかにいい感じ。ラグーナはもちろん、渥美半島の蔵王山や風車群などもよく見えます。ベンチ/テーブルもあるのでお弁当持って行ってここでのんびりするのもアリかも。
砥神山の少し東にあるピーク276mで実は砥神山より25mほど高くこちらの方が眺望が良いという噂も…ベンチがありゆっくり休めます。西に歩いて3分ほどのところに「ゆうひの丘」という眺望地がありこちらも同じような景色でベンチがあります。
三河湾と蒲郡の街を一望できます。
まさか富士山が見えるとは思いませんでしたところどころ展望があってちょっとした山歩きには最適でした^_^
蒲郡、三河湾、渥美半島の展望がすごく綺麗です。ベンチテーブルが2セット有りますが、ほとんど人が来ないので、座ってコーヒーを飲みながら景色を眺められます♪
平日昼間に訪問こちらも駐車場から近くまたトレッキングコースの途中と言うこともあり立ち寄りやすいしかし眺望はなかなかのモノ渥美半島や豊橋や島などがしっかりと眺める事が出来るベンチもプラスチック製で腐食も少なくここで気持ちの良い海風を受けながら一服するのも良いかもしれないなかなかの場所。
名前 |
潮見展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

潮見展望台からは、大塚、ラグーナ蒲郡方面が展望できます。その向こうに田原市の蔵王山も見えます。海がよく見えるので潮見展望台…テーブル2つ、ベンチ4つあります。