驚きの焼き芋、品種豊富!
やきいも丸じゅんの特徴
愛知県碧南市の名店で、驚くほど多彩な焼き芋が楽しめます。
あまじょっぱポテトや冷やし焼き芋が堪能できて、甘さが絶品です。
焼き芋の概念を覆す品々で、リピートしたくなる感動体験が待っています。
私が行った時は新イモしかなくオススメが特にないと言われました。ソフトクリーム2種(安納芋、紫芋)と焼き芋アイスを食べました。甘さ控え目で美味しかったです!娘達も美味しいって全部食べました。お土産に鬼まんじゅう(冷凍)も購入しました。また近くに来る予定があったら来たいです。
平日来訪葵はるか(260円)、紅天使(260円)の焼き芋をテイクアウトしました。ねっとり系と聞きましたが、予想以上に、ねっとりです。蜜が凄くて、砂糖かキャラメルを入れ込んでいるかのような強烈な甘さです。午後4時すぎくらいに行ったからか、焼き芋は冷めていたのですが、それでもとても甘いです。ブラックコーヒーとかの飲み物と一緒に食べないといけないと思いました。飲み物は必須ですね。店では200円くらいで飲み物も売っていましたので買えば良かったです。店内や、外のテラス席でも食べれるようです。店内には2、3人いました。駐車場は、交差点の角に6台くらい停めれる砂利の駐車場が併設されているので、車で利用しやすいです。
ココのオススメはあまじょっぱポテトです!ただし、この前あったかいものか、冷たいものかどちらがいいかと聞かれてあったかいやつを注文したら揚げ過ぎの黒くて硬いポテトでした😅出来合いのやつを、揚げ時間のタイマー管理無しで2度揚げしたのかな😅ですので冷たいやつをおすすめします。冷たいやつは食感、味、共に最高です❗️来店の際はホームページのクーポンを印刷して持っていくと15%オフしてくれます😊さらにあまじょっぱポテト200円相当プレゼントしてくれます❗️またこの前行った時はぜんざい1人一杯無料サービスしてました!サービス満点です😊
ずっと行って見たかった焼き芋屋さんに行って来ました。こちらのお店は、色々な種類の焼き芋があり、味も全然違うので、食べ比べると楽しいです。安納黄金 100g 260円とってもねっとり、しっとりしていて、蜜が溢れ落ちてくる感じです。柔らかくて、とろけるイメージでした。紅天使 100g 240円ねっとりしているが、繊維感とのバランスが良く、甘くて美味しい。夢ひらく 100g 240円甘さを先に感じるお芋でした。
感動体験です!!今まで芋はあまり好きではなかったのですが、グルメな知人に連れられて来てみると、、、まさにスイーツのような甘さに感動!!今まで食べてきた焼き芋は一体なんだったんだろう…と思いました…冷やし焼き芋、絶品です✨季節や入荷状況によって、毎回違った種類が楽しめるのもgoodです!近くに来たときは必ず立ち寄りたいと思います!※店の前に砂利の駐車場があります。※手がかなりベトベトになるので、おしぼり持参の方が良いです(笑)※イートスペースで食べたあと、テイクアウトも買って、家でおかわりするのもオススメです☺️
今回で2回目。ツーリングがてらに行きました。アイスクリームと芋のメニューをセットにして食べました。とても美味しく頂きました。アイスクリーム(ミックスと1種類のみ)と芋の種類(2種類から選べる?)が選べますが、メニュー表には特に記載がなくアイスクリームの種類が選べることを頼んだあとに一緒に行った友人から教えてもらいました(ミックスにしたかった…。)。メニュー表に記載があると丁寧かと思いました。
昨年はかき氷が完売😭今年リベンジ🔥今日は雨☔ 食べれると思い😊👍紫いもかき氷のみでしたが食べる事ができました❣️芋の氷ってだけあり 全然溶けないし!しっかりと芋の味☝️美味しかった😋次は違う種類もしっかりあるといーな😄
ねっとり系とほくほく系があり、種類豊富、値段は割と良心的だと思います。今なら2千円以上でスープかぜんざいもらえます。芋はどれも美味しかったです!犬連れていくと、芋もらえます。駐車場、イートインスペースあり(外です)。
日によって焼き芋の種類が違います。自分が行った日は8種類の焼き芋がありました。その中で迷いましたがねっとり系の甘太という芋とホクホク系の坂出金時という芋を頂きました。2種類共甘く食感の違いが楽しめました。
名前 |
やきいも丸じゅん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-46-1311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチタイムに、愛知県碧南市にある食べログ和菓子甘味処百名店east2023に選ばれた【やきいも丸じゅん】さんへ。現在、食べログ評価3.54の高評価で、冷やし焼き芋発祥のお店とのこと。たぶん全国的に見ても珍しいであろう焼き芋専門店。お店への入口には『焼き芋ワールド』なる言葉があり、中へ入ると焼き芋初心者にはありがたい焼き芋の解説と本日の焼き芋で、ねっとり系とほくほく系で分けて表示されていました。自分はランチ目当てなので店内のカフェスペースへ。焼き芋のメニューも様々で、ハンバーガー、キッシュ、タルト、ステーキ、スープ、アイス等迷うほど。まったく想像がつかない焼き芋ステーキをランチで注文❗今、焼き芋ランチ50%offで食べれるとのこと。焼き芋ステーキ、サラダ、焼き芋のあまじょっぱポテト、ぎゅうひクレープアイス、ドリンクがついて1060円❗お得ですね。料理の提供は、結構時間がかかりましたが、無事初対面の焼き芋ステーキ❗じゅうじゅうという音を鳴らした熱々の鉄板にはバターの香りが立ち込める焼き芋が。このステーキに使用している焼き芋は紅はるかだそうで、身はほくほく、皮はカリッと焼き上がっていました。セットについてきた人気NO.1というねっとり系焼き芋の素揚げ『あまじょっぱポテト』と交互に食べるも、焼き芋を食べなれていない自分には、ちょっと飽きがきてしまった笑でも、焼き芋好きの方にとって、たまらないセットであることは間違いないはず。ぎゅうひクレープアイスは、あの雪見だいふくのような感じですね。テイクアウト商品には、カステラや食べるとフルーツの味がするフルーツ焼き芋なるものも。まさに、焼き芋のテーマパークや~❗腹パン❗ご馳走さまでした❗