渓流を眺める野天風呂。
湯浜温泉三浦旅館 上の湯の特徴
目の前の渓流を眺めながら入る野天風呂が魅力です。
妙高山へのツーリング後にぴったりな温泉スポットです。
車ではアクセスできない静かな立地で自然を満喫できます。
野趣溢れる温泉。伺った日は天気も良く沢の景観も素晴らしかった。ただ帰りの道中連れが黒と茶色の蛇と目が合う程の距離で遭遇。後で調べると多分ヤマカガシ。一応毒蛇だから季節によっては充分気をつけて!
小さな野天風呂ですが目の前の渓流を眺めながら入れる素晴らしい野天風呂です。日帰り入浴でも利用できます。三浦旅館さんの建屋へ向かう道沿いにありますが、料金箱等は無く、直接三浦旅館さんで入浴料を払って利用させて頂けます。
独泉の贅沢時間を味わう事ができました。
ポットのよみがな:ゆはまおんせん みうらりょかんカテゴリ:温泉訪問目的:ツーリング訪問時間:特色1:ワイルド感この上ない野湯特色2:車では行けない場所(歩いて20分ほど)特色3:美しい自然、川、価格帯:全体印象:利用客層:他の利用客にあったことはありません。秘湯の中の秘湯。コメント:三浦旅館はランプの宿です。そこの宿の手前にある野湯。当然、露天風呂です。着替えスペースがわずかにあるのみ、目の前には川が流れています。
静かな温泉で寛げます。
野性味溢れた風呂でした。
三浦旅館まで行く山道の途中にある露天風呂です。川が目の前で目隠しも簡易的な物のみとなっているため、人の目を気にする方はお勧めできません(そこまで通行量はありません)が開放的な露天風呂が好きな方にはおすすめです。
湯浜温泉には3つの滝があります。上滝、中滝、下滝です。上滝は湯浜温泉へ行く道すがら見ることができますが、中滝、下滝は湯浜温泉のご主人に連れて行ってもらった方が良いと思います。
栗駒山登った後、温泉入りたいねーーーと1時間半ほどかけてこちらの野天風呂へ。野天風呂初!とワクワクしながら車を降りると…まさかの臨時休業!電話していけば良かった〜と思ったけど、5分ほど歩いていってみると…すてきな温泉が!いつ誰が来るか分からないけど、もうすぐ終わる時間だし、平日だし、きっと大丈夫!入ってしまえ!…サイコーでしたーーーお金は脱衣所の箱の中に。これであってたのかな…また絶対行きますょー。
名前 |
湯浜温泉三浦旅館 上の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8925-0204 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

混浴露天風呂、旅館で料金を支払う。渓谷の中の良い温泉♨