秋田駅近で味わう、はたはた寿司と地酒。
ふくじゅの特徴
無駄のない味付けの男の料理が楽しめる居酒屋です。
秋田駅から徒歩3分、立ち寄りやすいロケーションです。
オススメの秋田の地酒や料理が豊富で大満足の時間が過ごせます。
秋田駅近郊で今夜の居酒屋を探してる方へ。秋田の郷土料理を手頃な料金で満喫したいという方へ。でもいかにも(観光客相手だぜ!)という店にはストレートの敬遠をしたい方へ。この店は良いです。とても良かったです。秋田旅行初日の晩メシで利用しました。もちろん予約無しで行きました。店内はカウンターだけに見えましたが奥に小上がりがあるのかな?私はカウンターに座りました。他には常連さんらしきお年を召したマダムが1人。優しくて人当たりのいい穏やかな大将がほぼ一人で切盛りしていました。きりたんぽ、いぶりがっこ、ハタハタの飯寿司(慣れ寿司)とハタハタの一夜干し、まぐろの塩辛、サービスの小皿ビール2本、ヒヤ酒2杯、チューハイ1杯。たらふく食べて2人で10200円。端数は切り捨て1万ポッキリにしてくれました。常連のオバちゃんとも楽しく会話し、この店に決めて良かったなぁと思いました。秋田色を全面に打ち出した店も数件見掛けましたが、なんかやっぱりねぇ…私と同じく地域に根差した店でゆっくり飲りたい方にはピッタリな店だと思いますよ。そうそう、この店のいぶりがっこは今までで1番旨かったです。お酒もいいのが揃ってましたよ。私は大好きな雪の茅舎と天の戸を飲みました。(燗してもらおうと思ったら吟醸だったのでやめました)さぁ、お店探しをしているそこのアンさん。レッツゴーターキン❗(2着ムービースターで馬連万シュー)
ランチタイムはのぼりが目印です。夏場は暑いとのことで12時30分くらいから営業しています。カウンターに座り注文します。焼魚定食は赤魚の粕漬け・鯖・ホッケから鯖を選びました。程よい塩味の焼き鯖・煮物が二品・えぶりがっこ・みそ汁・白飯との組み合わせです。店主さんの料理と棚に並んだ日本酒に夜飲みも期待大です。
お昼頃にたまたま通りかかり入店。日本酒は地酒がいろいろありました。今回は店主オススメの山本、天の戸、天巧を注文!日本酒は400~500円からと飲み比べにもオススメ!ご飯ものは親子丼を注文。待っている間、店主と日本酒について色々教えていだだきました。日本酒初心者の私には嬉しかったです!親子丼に味噌汁、お新香がついていて、つゆだくでおいしかったです!おいしいお酒と楽しいお店!また訪れたいと思います!秋田を訪れる際にはここを強くおすすめします!
秋田に到着して晩御飯で立ち寄ったのが秋田駅から徒歩3分くらいのところにある「御食事処ふくじゅ」です。実はワタクシ2009年にも訪ねた事がありまして2回目の再訪です。その時は「きりたんぽ鍋定食」をランチでいただいた記憶が蘇ってきました。懐かしいな〜、その2009年の秋田出張できりたんぽ鍋ランチを食べたあとに田沢湖を巡ったんだよね。さて、カウンターに座り今回はディナー利用という事で、とりあえず生ビール!ツマミには、いぶりがっこ、じゅんさい、ハタハタ寿司、ハタハタ塩焼き、きりたんぽ鍋などをいただきました。やはり、秋田に来たら子持ちのハタハタを食べなきゃです。このブチブチッと歯ごたえの良い卵の食感が楽しいので昔から大好きです。きりたんぽ鍋は野菜の美味しい出汁が出ていてやさしい味。周りの常連さんたちとも打ち解けて大曲花火の話や秋田などの地域の話などを聞かせていただきました。これぞ地方で楽しく出張を楽しむポイントだな。ここまで秋田グルメを堪能できて、秋田の人と触れ合える居酒屋は最高だよね。おかげさまで楽しい夜となりました!#ふくじゅ #御食事処ふくじゅ #秋田グルメ #秋田ランチ #秋田ディナー #秋田居酒屋 #秋田料理 #ハタハタの卵 #ハタハタのたまご #きりたんぽ鍋 #じゅんさい #ハタハタ寿司 #いぶりがっこ。
はたはた寿司にビールから始まり、美味しい秋田の地酒、〆に銀鱈の焼き魚定食で3
楽しい時間を過ごせました!おひとりさまに優しいお店です^ ^秋田県の情報をたくさん教えていただきました。きりたんぽ鍋が食べたくて入店し、地元出身の方・遠方から久しぶりにこちらのお店に来られた方と2時間程度お酒を交わしました。3人以上より1人か2人で来られる方がおすすめです!
正月休みの近隣店舗に振られてたまたまひとりで入ったお店が当たりでした。軽く食べていたのでおつまみだけ、と思って頼んだとんぶりとろろのとろろが長芋じゃなく山芋!?と見紛う粘り。生ビールもキンキンに冷えて、お酒も秋田のものが色々揃っています。が、実はこのお店では「おまかせ」が良いようで。なんと2000円から!(お酒別途)秋田の普通の飲み方が知りたかったら是非こちらへ。カウンターだけなので最大2名が良いように感じました。
いつも優しく迎えてくれる大将のオススメ料理とオススメ秋田の地酒、最高です。
昼時にたまたま通りかかって目についたお店。人の良さそうな店主さんが一人で切り盛りされているお店。夜がメンイですが、ランチ営業も。ふくじゅ定食。焼き魚とお刺身など。あきたこまちのご飯がおいしい。お味噌汁にはこの時期は採れる山菜のみずが入っていて美味しかったです。
名前 |
ふくじゅ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-836-9203 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

男の料理で感性に響く無駄のない味付け。秋田の郷土料理を人生の生き様に重ねるような隙があるように見せて隙が一切無い料理の鬼。優しいくせに厳しくて味に妥協がない秋田の郷土料理の鉄人お父さんのお店。細かい説明はいらない。まずは値段を気にせず食べたいものを食べてみるべし。秋田の良さがこれでもかと伝わって来た。