駅近で味わう町中華の魅力!
金華園の特徴
50年以上の歴史を誇る中華料理店、秋田駅近くの名店です。
餃子は野菜たっぷりで、深夜の〆にも最適な一品です。
創業55年の老舗で、カレーチャーハンが最高に美味しいと評判です。
町中華!この日は入客が奥で時間がかかったか店の人がいろいろ丁寧で気を遣っていただけるので、特段大丈夫だった。もう少し早く出てくるとそれはそれで嬉しい。
ラーメンと半チャーハンいただきました。あっさり目の醤油味のスープは町中華の味です。細縮れ麺がこれまた良く合いますね。チャーシュー、メンマ、ネギのシンプルなトッピング。美味しいなぁ、スルスルいけます。パラパラのチャーハンは以外にもニンニクが効いていて、食べごたえあり。アッサリラーメンとの相性ぴったりでした。次は何食べようかな、また来ます。ご馳走さまでした。あっさりしたラーメンは飲んだあとにも良さそうです。
駅前飲みにて、町中華で〆。混んでいることも多いがシンプルに炒飯が旨い。ラージャー麺はピリ辛のラーメンでした。
餃子が野菜たっぷりで美味しいです。野菜炒めもお勧めです。
飲み会のシメに利用しました。餃子、麻婆焼そば、野菜炒め等ビールに合います。美味しいです。
秋田駅近くにある町中華。メニューからラーメン、チャーハンの大盛り、ギョウザ、肉天をオーダー。まずはギョウザが到着。ギョウザは小ぶりなものが6個ついてきて、味はニンニクが効いておらずかなりあっさり。続いてラーメンが到着。具材はシンプルにチャーシューとメンマのみ。スープはあっさりしていて、お酒を飲んだ後の締めでも食べたくなるようなラーメンでしたが、値段が600円の割には、具材を含めてボリュームが少ないといった印象を持ちました。続いてチャーハンが到着。チャーハンはパラパラ系で、こちらも味付けはかなりあっさりしてました。ちなみに、一緒についてきたスープは、生姜の香りがしていました。そして肉天が到着。付属のからしをつけていただきましたが、下味があまりついていないのか、天ぷら自体はかなりあっさりしていたので、からしのみだと何だか物足りない印象でした。店側からは何も案内がありませんでしたが、もしかしたらお醤油とか何かかけて食べる料理だったんでしょうか…。最後に、建物自体は古く、小虫のほか、たまたまだとは思いますが、Gの死骸が床に放置されていたので、衛生面が少し気になりました。
ずっと気になっていた金華園。やっと訪問できました。本日はラーメンをいただきました。屋台ラーメンを彷彿させるあっさりスープと細麺で箸が進みました。〆に最高かと思います。
レバニラ、チャーハン、ちゃんぽん、どれも美味しかった〜また寄りたいですね。
秋田には味噌チャンポンが有名?との事で、このチャンポンがそうかなと思い、注文。見た目通り味噌ではなかったです。味はなんと言っていいか分からず、魚介が入ってるわけでもないのに生臭さが目立ってました。次なる来る機会があれば口コミにあるように炒飯頼もうかと思います。
名前 |
金華園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-833-6075 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

【秋田市・金華園】2024.11.30秋田駅の近くにある、50年以上の歴史がある中華料理店。これぞ町中華!という雰囲気のお店です。なかまと2人で訪れ、ハイボール片手に、餃子(650円)、肉天(豚肉の唐揚げ・1,000円)をつまみ、締めは五目ワンタン麺(950円)!外側が赤いハムの存在がいい感じ(^^)最初、ワンタンを見つけられなくくらい野菜がいっぱいでしたが、その後ワンタンが続々と発掘され、食べごたえのある1杯でした!