新鮮魚介とこだわりラーメン。
旬魚食彩 だるまの特徴
新鮮な魚介類が豊富で、握り寿司やチラシ寿司が楽しめます。
寿司屋なのに本格的なラーメンメニューが充実しているのが魅力です。
気さくな大将との楽しい会話が楽しめる、居心地の良い雰囲気のお店です。
蒲郡から車で西尾まで移動している時に偶然見つけました寿司屋さんなのにラーメンって意外でしたが、ラーメンも寿司も美味かった味とコストのパフォーマンスが個人的にはマッチしました駐車場は6台くらいまた静岡からこちらに来たら寄ろうと思います。
平日の13時前に一人で行きました。カウンターと座敷があります。ランチは、握り寿司、ちらし寿司があります。どちらもミニサラダ、赤だし、フルーツが付いて1100円です。お昼には、ちょうど良い感じです。先着の地元の女性2人連れは、麺類を召し上がっているようでした。次回は、麺類も良いかなと思いました。
ラーメンが美味い寿司屋さんと聞いて行ってきました。二人で訪問したので、ラーメンと寿司で味見です。店内は小上がりとカウンター。開店と同時にお客さんが入り、二人までならカウンター、それ以上は小上がりに常連さんがどんどん入店してきます。お店は親子二人でやっている印象。ラーメンは息子さんが、握りは親父さんが担当のようです。さて、注文は握り寿司定食(1,100円)と粕味噌ラーメン(935円)。握りは定番のマグロ、イカ、エビ、玉子。それにサーモン、いなり、鉄火というラインナップ。これにサラダ、煮物、お味噌汁、デザートが付いてます。お値打ち感あります。粕味噌ラーメンは、人気があるだけにクオリティ高いです。スープ、麺、トッピングも美味しい。特にチャーシューは好きなバラ肉を丸めて煮込んだやつでした。隠れたラーメンの名店なのかもしれません。
二人で伺い、握り寿司ランチとチラシ寿司ランチを頂きました。ラーメンもとても気になりましたが、ぐっと我慢して、王道のお寿司を注文。ネタも良く、お腹いっぱい、大満足でした。次回はラーメンを食べてみたいです。
大将が気さくで、優しく接客がプロフェッショナル❗海鮮物も新鮮かつ新鮮で美味しくお寿司も煮魚も鰻の蒲焼き、白焼最高級‼️値段もリーズナブル❗皆さま是非一度御来店して自分の味覚で味わいって下さい。因に僕は、鰻の蒲焼き、トマトとチーズのバジル、もずく、最高😃⤴️⤴️又、ラーメン🍜塩味醤油豚骨⁉️美味しかったで~す😁暇ならランチでもどうぞ‼️13時30分迄です❗後は、個々で検索し詳細あれ✨
まずは新鮮な魚介類がリーズナブルな値段で楽しめる居酒屋さん的な寿司屋さん。気さくな店主とオススメネタを話しながらメニューにない料理も提供してくれるので魚介好きならたまらないお店です。地元の方がお客さんで多いが観光で訪れたなら超オススメ!!気楽に立ち酔えて満足度はいいと思います。更にラーメン通にもオススメでツイツイ白飯が欲しくなっちゃう。
お寿司屋さんのラーメンですが、本格的で美味しかったです。坦々麺いただきました、辛味もちょうどよかったです。セットメニューでお寿司が選べるのがいい。若旦那がガンプラにハマったのでガンプラ好きにもおすすめです。
お寿司さんながらラーメンメニューが充実しているお店です。ランチタイムにはラーメン狙いのお客様で賑わっていますよ。
通り沿いにあり駐車場も広くて停めやすいです。吉良に来ていて連れてきてもらいました。はじめてなのに懐かしい雰囲気のする店内も良い味わいがあり、明るく気持ちのよい接客をされる店主のかたがいて、このあたりの方々が集まるお店だと思います。明るく賑わっていました。メニューは、お酒のおつまみから食事までいろいろとあるので迷ってしまいましたが、お寿司も食べられる和食屋さんと居酒屋さんが足されたようなお店です。揚げ物から「天ぷらの盛り合わせ」お魚は「お刺身の盛り合わせ」ご飯は「海鮮巻き」分けあっていただきましたが、ボリュームや見た目の派手さはないけれど、食材は地のものを使われているのか、とても美味しかったです。ラーメンが美味しいと評判のようで、みんなが食べてる「坦々麺」「まぜそば」「塩ラーメン」それぞれ少しずついただきましたが、個人的にはコクもあるのにサッパリとした塩ラーメンが美味しかったです。まぜそばは頼めば追い飯をしてくれますよ。ご馳走さまでした!
名前 |
旬魚食彩 だるま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-62-5963 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

釣りの帰りにランチで立ち寄りました。寿司屋さんですがラーメンがオススメという事でしたが、暑かったので寿司を注文しました。 偶然ですがメ~テレの取材があったばかりで6/10にドデスカプラスで放送されるとの事です。次回はラーメンを食べたいと思います!寿司はすごく美味しかったです✨。