秋田市でネタが大きい美味寿司。
すし江戸 茨島店の特徴
席に衝立てがあり、個室感覚で落ち着く寿司店です。
職人が目の前で握る新鮮な寿司のクオリティが高いです。
手頃な価格でテイクアウトも利用でき、ネタが大きく満足感があります。
昼に初めて伺いました。たまたまかもしれませんが空いていて、すぐにテーブル席に案内されました。背もたれの付いた椅子のカウンター席もありました。和風のゆっくりできる雰囲気です。女子トイレは車椅子対応なのか広いです。酢飯は赤酢を使った赤シャリです。マグロやヒラメなどと相性がいいらしいです。下の写真の 本マグロ5点盛り836円 は質・量共に値段以上の満足感がありました。おいしかったです。また寄りたいです。
席に衝立てがあり個室感覚で落ち着く事ができました。握りたてを美味しく頂き帰宅。忘れ物をし再度来店すると、座っていた席を覚えていてくれ無事に忘れ物を受け取ることができ感謝しています。また寄らせてもらいたいです。
職人さんが目の前で握ってくれて安心。おいしいのにお手頃価格。テーブル席は仕切りがあって、落ち着いて食事ができる。
10人分くらいのテイクアウトで利用しました。電話で問い合わせましたが、対応も良く赤酢を使っているようでシャリが少し色がついています。美味しいお寿司でした。みんなに喜んでもらえました。一つお願いがあるとしたらテイクアウトに保冷剤を何個かつけて頂けると助かります。
回転寿司ですが、基本は注文方式の寿司店。大手回転寿司と比べれば単価は高いですが、それを上回る美味しさでした。大手回転寿司と大きな違いはシャリの温度ですね。向こうはひんやり、こちらは暖かさの残るシャリがネタの旨さも引き上げてる気がします。通常のネタはもちろん、ツナサラダのようなものもこだわりを感じます。あと、ノリが旨いので思わず巻物を頼んでしまいます。個人的には穴子が一番よかった。大ぶりな身に、タレはあえて一筋分しか付けておらず、タレの味だけで食べさせない、ちゃんと穴子メインの味がする上、湯気が上がるほどしっかり暖かい、プリッとした歯ごたえよい穴子でした。大手回転寿司に比べれば直接頼まなければならない点、煩わしさもありますが、それ以上の良さが感じられる寿司店でした。
2022.2最近価格変更があり高くなりましたが、ネタの質がとても良くなって最高です。ちょっと良い回転寿司を食べたい時は函太郎に行っていましたが、すし江戸でも同等のものがリーズナブルな価格で食べられます。
回るお寿司屋さん特に変わったネタはない旬のネタはおいしい。
お寿司はもちろん、サイドメニューも豊富で美味しい。オリジナル卵焼き、コロッケ、ワカメの天ぷら美味しかった‼️
美味しくて安い常に混んでるが予約は持ち帰りのみ。
名前 |
すし江戸 茨島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-874-9031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチがリーズナブルでした。内容も満足です。