京都駅八条口の安定美味!
吉野家 京都八条口店の特徴
京都駅八条口に位置し、アクセス抜群で便利です。
品数豊富なメニューで、特に牛すき鍋膳が650円でお得です。
静かな環境の中で、安定した美味しさを楽しめるお店です。
久しぶりに行ってみたらお店の内装や注文方法が以前と全く変わってて吉野家っぽくなくなってた。席の配置も違和感があり何か落ち着けない感じだった。どこの店舗もこんな感じになっていくのなら仕方ないがたぶんここにはもう来ないかな。
京都駅の八条口にある吉野家さん。久しぶりに朝食で訪問すると完全セルフになっていました。注文したのは・納豆牛小鉢定食 468円注文を済ませると呼び鈴を渡され、音が鳴ったら取りに行くシステム。ごはんのお替りや大盛が無料のようですね。醤油や紅生姜もセンターのカウンターに設置していてセルフでとる感じ。雰囲気も良く女性も入りやすいと思います。ごちそうさまでした(^~^)あまりチェーン店に行かないのですが、朝食をたべに吉野家さんへ10数年ぶりの訪問。カウンタースタイルは懐かしい光景に見えます。メニューを見ると牛丼以外にもすごく種類があるのでビックリしました。昔は朝の定食は焼き魚か納豆だけだったのにハムエッグなどもあってレパートリーが豊富ですね。牛丼(小盛)と味噌汁、生卵が付いた朝牛セット499円も安価で魅力的だったのですが注文したのは牛小鉢や納豆、サラダが付いた・納豆牛小鉢セット 437円・生卵 96円初めに無料の紅生姜と牛小鉢でご飯を食べて、次に納豆ご飯、最後に玉子かけご飯にして頂きお腹いっぱい!最近はコンビニの価格も上がってきて、ちょっと買うとそこそこな金額になりますが、いまどきワンコイン+αでこれだけ食べられるのはコスパがいいですね。ごちそうさまでした(^~^)
入店後、カウンターで注文+会計して、着席するシステム。味は他店共通、ただ、牛丼のどんぶりが、タレでベトベトだった。忙しいのは解るが、せめて拭き取るくらいしても良いのでは?食べるだけだが、どんぶり持つ度にテンション下がる。食後、お手拭きと余ったお冷やで、手を洗いました。
隣接した場所に店舗を更新して新しくなった吉野家。元の店舗が大分古く雰囲気もあんまり良くなかったですからね。新店舗は後発の上品な雰囲気の店内。新しめの吉野家はどこもこんな感じですね。前の店舗はカウンターだけでしたがテーブル主体になり、過ごしやすくなりました。リニューアル直後のせいか店員さんは不慣れなようでした。これからこなれて行くことでしょう。京都駅南側に吉野家はここだけ、北側にはありませんので吉野家の味が恋しければここ一択です。
駅前の素晴らしい立地で良く利用しています。駅前の店舗はフルメニューがないところも多いですが、牛好き定食などしっかり取り揃えられています。一人用の席しかなく、家族連れ、友達と利用するときには少し不便です。少しだけテーブル席やパーティションが外せる席があるともっと良いと思います。LINEクーポンがお得です。各種QRコード決済、交通系ICカード、ジェフグルメカード、株主優待券など様々な決済方法があります。
凄いオペレーション力の女性店員の方がおられる。ワンオペで20人ぐらいでも問題なし。この人が凄いのはイライラを見せずに、応対が丁寧なこと。で、ちゃんと捌く。見事なもんだ。
可もなく不可もなく、普通に美味しいです。ネギ塩豚丼?みたいなやつも前食べました。今回は牛すき鍋膳。1000円しません。野菜たっぷり、うどんと肉に味がしっかりついてて美味でした。付いてくる白ごはんは結構多いので、少食の方は白ごはんのみ小さめにしてもらった方がいいかもしれません。牛肉増し増しも出来るみたいで、私以外にも他に沢山お客さんが注文してました。生卵が食べてる途中で無くなってきますが、そのままの味でも全然食べれます。LINEで事前に注文してテイクアウトも出来ます。今はあるかどうか分かりませんが、前はLINEから注文しておいたら少しだけ割引されました。
最近は24時間営業ではない店舗が増えてきてるので早朝から開いているか心配でしたが、無事朝食を食べることができました。焼魚定食いただきました。
朝は比較的空いてるかと思います。店員さんも親切で愛想良かったです。
名前 |
吉野家 京都八条口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-748-7070 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_062408 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

全国どこでも安定の味。定食はご飯大盛り無料も嬉しい。