勇ましい顔の高麗神社の狛犬。
高麗神社の狛犬の特徴
高麗神社の狛犬は堂々とした勇ましい顔つきで男前です。
第二鳥居と手水の先に位置し、訪れる人々に威圧感を与えます。
狛犬は想像上の獅子を感じさせる独特の雰囲気を持っています。
なかなか男前な狛犬でした。
高麗神社の狛犬。
高麗神社の狛犬です。
第二鳥居と手水の先には狛犬がいます。左手の狛犬はちょうど水天宮への参道に至る場所に佇んでいて、右手の狛犬は境内を見渡せる美しい場所に佇んでいます。左手の水天宮側の狛犬さんが口を閉じた吽像で、右手の境内側の狛犬さんは口を開けた阿像で一対です。一対となった2匹の狛犬が佇む間は境内で一番のパワースポットとされているそうです。人手が少なければ、ここでもゆっくり深呼吸しながらお願い事をすると良いと思います。
普段神社にいるような犬的なイメージではなくて中国や朝鮮とかの書物などに出てくる想像上の獅子的な雰囲気を感じる狛犬✨✨✨威圧感がありちょっと怖さがあります😃
名前 |
高麗神社の狛犬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-989-1403 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

堂々とした勇ましい顔つきの狛犬です。狛犬の語源は、高麗犬(コマイヌ)であるという一説があるそうなので、高麗神社で見るとひとしお。