きりたんぽ鍋の絶品体験!
郷土料理 味治の特徴
秋田名物のきりたんぽ鍋は絶品で、ぜひ味わいたい一品です。
地元食材を活かした郷土料理が楽しめる老舗の素晴らしいお店です。
高級感のある店内は清潔で、特別なひとときを提供してくれます。
夕食で利用。料理の美味しさに加えて器皿も美しい。刺身、山菜など厳選された食材だけにお値段はそれなり。店内は広く明るく、落ち着いて食事ができるお店。
「秋田名物」や「郷土料理」を謳う店は数ありますが、そんな中でもこちらはかなりディープな味を楽しめます。「棒穴子」と呼ばれてるヌタウナギとか、「ハタハタ寿司」という「なれ寿司(琵琶湖の鮒寿司と同じ製法、甘酸っぱくて美味)」などに舌鼓を打ちながら、ご主人が語る秋田の味覚話もまた良い酒肴でした。
老舗のお店ですが半年前に知りました。ここの大将さんは美味しい料理を提供してくれます。みなさん、朗らかで親身に接客してくださいます。おまかせでしたが、新政No.6(別注文)とお造りときりたんぽは絶品でした。2022年8月13日(土曜日)お盆の中、せっかくなので夕食に利用しました。万来のお客さんで、厨房は、てんてこ舞いだったみたいです。お造りが物凄く美味しかったです。きりたんぽも平らげて満腹になって満足でした。
秋田に旅行で訪れたので、郷土料理を食べたいので来店しました。ハタハタ焼きときりたんぽ鍋、湯豆腐を頂きました。大阪では珍しい料理ばかりでしたが、物凄く美味しかったです。オーナーも女将も気さくで、物凄く有意義な時間を楽しめました。I visited there because I wanted to eat local quisine when I visited Akita on a trip. I ate Hatahata fish and Kiritanpopot, and boiled tofu. They were rare in Osaka but very delicious, and the owner and the landlady were very friendly. I had meaningful time very much.
高めのお店。テーブルにコンロが設置されているので、鍋を目的に食べに行ったほうが良いかも。物は良いが、値段も高いので少し割高に感じるお店。後、日本酒の新政がいろんな種類が置いてあり、挑戦したいひとには良いかも。
折角秋田に来たなら美味しい郷土料理を食べたいと思う方にはオススメです。お店の雰囲気、お料理の美味しさ、どちらも申し分ないです。
出張で秋田に来た際、きりたんぽ鍋が食べたいなーと思い行きました!きりたんぽ鍋は1人前2200円と全体的に少しお値段は張りますがものすごく美味しかったです!(写真は2人前)手作りのきりたんぽはもちもちで程よくご飯のつぶつぶ感が残っていて、優しいお味に感動です。後は人数を見てお造り盛り合わせ出してもらいましたが、鯛のお刺身がすごく美味しかったです。そして何より店員さん(奥様かな?)のフレンドリーで明るい接客が嬉しかったです(^^)郷土料理を食べたい時はここってカンジでした。また行きたいです。
詳しくは書きませんが。川反の他のお店がどこもいっぱいでここだけすぐ入れたので選びましたが行くなら、予約をしっかりしてから、たくさん食べる方、お酒を飲まれる方におすすめなのだと思います。ちょこっと立ち寄って、などではやめた方がいいかなと思います。
継承して頂きたい味わいでした。
名前 |
郷土料理 味治 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5493-1961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

何を食べても美味しかったですが、きりたんぽ鍋は絶品でした。ジビエ料理の熊の煮込みも臭みが無くて美味しかったです。値段は高い方ですが、美味しい物を食べてそれなりにの会計だとしても満足しました。今日で二回目なのですが、また行きます。