美味しい鴨鍋と優しい大将。
たかにしの特徴
鴨鍋やハタハタの塩焼きが絶品でリピーターに人気です。
日本酒300ml瓶が1000円程度でお財布にも優しい。
音楽が少し賑やかな店内ながら、こじんまりとした雰囲気です。
外観は面白そうでしたが、中は普通の居酒屋さんでした。料理は普通に美味しかったです。
ちょっと音楽がうるさかったけど、2件目でお腹もいっぱいだったので、ちょうどいい量と値段で満足しました。
お料理も美味しくこじんまりとしたいいお店です。和食美味しいので、日本酒もう少し充実していただけたらうれしいです。
大将がやっている、日本酒は300ml瓶が1000円程度より。料理が旨くて、穴子タレ焼きのめちゃくちゃ肉厚なのに驚き。かも鍋、馬刺、スペアリブなど酒に合うメニュー。カウンター5席と座敷の店内。
地元密着型の居酒屋みたいですが、女将さんは優しく、ちょっと怖そうな大将もかなり優しく、とても居心地が良かったです。注文したものは、馬刺、はたはた焼き、比内鳥の鉄板焼き、たこ刺身、くじらかやき(くじらの脂身と那須の味噌鍋)、ほっけ焼き、いぶりがっこなどでしたか、どれも美味しく外れはありませんでした。くじらかやきは郷土料理みたいですが、初めてで、くじらがコリコリしてて美味しかったです。たこ刺身はトロトロで甘く、はたはたも新鮮でしたし、東京では注文すると9割方失敗する馬刺は、ここでは大正解の星3つでした。もう一皿いただこうかとても悩みましたが、お腹一杯なので、諦めました。お酒は、生ビールと、地酒を冷やでいただきました。ごちそうさまでした。
地元密着型の居酒屋みたいですが、女将さんは優しく、ちょっと怖そうな大将もかなり優しく、とても居心地が良かったです。注文したものは、馬刺、はたはた焼き、比内鳥の鉄板焼き、たこ刺身、くじらかやき(くじらの脂身と那須の味噌鍋)、ほっけ焼き、いぶりがっこなどでしたか、どれも美味しく外れはありませんでした。くじらかやきは郷土料理みたいですが、初めてで、くじらがコリコリしてて美味しかったです。たこ刺身はトロトロで甘く、はたはたも新鮮でしたし、東京では注文すると9割方失敗する馬刺は、ここでは大正解の星3つでした。もう一皿いただこうかとても悩みましたが、お腹一杯なので、諦めました。お酒は、生ビールと、地酒を冷やでいただきました。ごちそうさまでした。
名前 |
たかにし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-823-5955 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

店の入口には意味深なフレーズを出してますが、鴨鍋とハタハタの塩焼等料理は美味しいし、焼酎のボトルも安い。良い店だと思います。