急峻な階段と猫の神社。
鹿嶋神社の特徴
この神社の急峻な階段は、スリリングなアトラクションです。
大泊港からすぐ近くでアクセスが良く、最初に訪れたい場所です。
山側からの細い道を進むのも、訪問の楽しみの一つです。
猫に呼ばれる不思議な神社。階段はボロボロ、手すりはゆらゆらなので、もし上るなら相応の覚悟を。
この島一番のスリリングなアトラクションがこの急峻な階段です。登るより降りるのがヤバい…リアル階段落ちしちゃうよ銀ちゃん。
石階段の状況が良くないので、注意して登り降りしてください。自分が行った時にはねこは居ませんでした。恐らくねこがいる可能性は少ないと思われます。
かなり急な石段です。子供といっしょだったので老朽化もしており、お参りは断念しました😫
大泊港に下船したらすぐ目の前なのでまず向かう場所。階段が急勾配なので、足腰が弱い方は注意。
山側の方から細い道で神社に行くことができます。ただしかなり老朽化が激しく壊れたままになっている事が多いです。
建物や石段が崩壊しており危険。
名前 |
鹿嶋神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0225-46-2231 |
住所 |
|
HP |
https://miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310030840 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

随分廃れて久しい。