長浜発、芋きんつばの極み。
芋平長浜店の特徴
長浜発祥の芋きんつばが人気で、特に紫芋が販売中です。
もちもちとした皮の食感と、自然な甘さが楽しめる一品です。
焼きたての安納芋も美味しく、食べ歩きに最適な一個売りが魅力です。
小ぶりのきんつば、素直に美味しいです。きんつば好きには、たまらない一品!
長浜に来るたびに、ここの芋キンツバを買って帰ります。柔らかめで食べやすく、サイズはちょっと大きくてそれが嬉しく、少し控え目で絶妙な甘さの味付けがいいです。紫芋や紅芋、リンゴなどあり、見た目もキレイです。
長浜発祥の銘菓に「芋きんつば」が人気のお店!秘宝の芋「種子島紫芋」や鹿児島県の希少なさつまいも『紅隼人芋』など餅米粉等のたれをつけて、釜の上で丁寧に焼き上げています。
芋平 長浜店に訪問。★店舗説明 1543年ポルトガル船が種子島に漂着し、その後一年の内に長浜国友町で鉄砲が作られました。鉄砲伝来の縁で秘宝の芋「種子島紫」等、三品種のさつま芋あんに良質の餅米粉等のたれをつけて、釜の上で一つ一つ丁寧に焼き上げた銘菓です。芋きんつばはビタミン・ミネラル・繊維質を多量に含んだヘルシー&ビューティーなお菓子です。★とのこと。芋きんつばを購入。ほんのり温かくて 優しい甘さでとてもおいしかったです。店員さんもとても親切で丁寧な接客です。何種類かあるので、また他の物も食べてみたいです。
サイクリングのビワイチで寄りました。糖質補給にはもってこいの店。汗かいた体に甘いお芋が染み渡りました。しかも安くてコスパいいですな。店員さんも優しくて気さくで気持ちよかった出ず。
4個入りを購入しました上品な味でオススメです!一つからの購入で食べ歩きもOKだそうです。
紫芋のみ、販売中でした。しっとりしており、甘さも丁度良かったです。並ばずに購入出来ました。
去年までは4種類売っていて安納芋が1番甘かった。今年は芋不良って事で2種類。一個170円で皮はもちもちで芋はねっとりでとっても美味しいので、食べ歩きやお土産に喜ばれると思います。近くに来た際は寄るべき所です。
220401 多賀大社のお朔日参りの帰りに初訪です。 長浜名物の焼鯖そうめんを頂きに向かいにある翼果楼さんへお客様と一緒に行きました。その時たまたま見つけたのがこちらの店です。何かを焼いてられるのかなあと思いながら見ているとお芋の六方焼きを進めていただいておいしかったのでゲットしました。お味のほうはあっさりとした感じで非常によかったです甘さ控えめです。
名前 |
芋平長浜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-65-5546 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

種類はいろいろありましたが、きんつばの極みを購入、あっさりした食感で味も薄め、私の好みではありませんでした。値段(250円)を考えると次回は別のものを買うかもしれません。