霊仙山の恵み、冷泉のスベスベ体験。
南世継外れ温泉の特徴
霊仙山から湧き出る冷泉で、ほんのり甘み炭酸風味の温泉です。
田んぼの横にある野湯で、貴重な体験ができるロケーション。
手を浸すとスベスベになる自然乾燥効果が嬉しい温泉です。
ほんのり鉄臭、硫黄臭のようなにおいがする冷泉でした。道が狭かった。
軽自動車なら余裕です道は狭いので自己責任でご注意を!
野湯です。冷泉で入浴出来るかは分かりません🤭野菜を洗ったりするのに使用してると思われます。
入るには冷たいです。
霊仙山からの湧水とあり。触れてみた感じは冷たくもなく温かくもなけり。にほひは鉄分が多ひと感じ、されど赤ちゃけておらず清掃がゆきとどいていると見る。
貴重な物を見れたと思います。が、車で入って行くには勇気が入りました。せっかく行けたので。
周りは民家です。冬にはおすすめできないのと世継交差点側から入ってしまうとかなり狭路になりますのでご注意を。
どう見ても田んぼの横の用水路としか思えませんが、自噴してるのかなほんのり甘み炭酸風味。
馬鹿になるならこの温泉一択。
| 名前 |
南世継外れ温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
田んぼの中にポツンとありました。