彦根市の楽しい買い物処!
イオンタウン彦根の特徴
久々に訪れた古沢町で期待を寄せられる活気が戻る場です。
ザ ビッグのトップバリュー製品が特にお得に購入できるモールです。
UNIQLOやヤマダ電機が揃い、楽しい買い物体験ができるショッピングタウンです。
定期的に色々なイベントもやってます。今日は、ロボットのイベントやってました。7/15迄です。話し掛けてくれる。答えてくれる。踊ってくれる。家族のようなペットのような可愛い奴ら。高額かと思いきや、お手軽価格でお手元にと言う案内でした。甘えん坊さんやしっかり者といった性格も選択できます。期間中、何度遊びに行ってもオッケー!とのこと。お買い物ついでに立ち寄ってはどうでしょう。ロボットと遊ぶなんて滅多にない機会でした。
イオンタウン彦根は滋賀県彦根市にある商業施設で、ザ・ビッグエクストラと28の専門店からなるオープンモール型のショッピングモールである。JRと近江鉄道の彦根駅から近く、国道8号線にも面した場所にあるので便利ですね。専門店はヤマダ電機、GU、DAISO、ワンラブ等の店舗が入っている。何と言ってもザ・ビッグエクストラは食料品だけでなく、日用品や衣料品、薬も販売しているので生活に必要なものは一通り揃います。また市の中心駅の近くでもあり、国道にも面していることから、付近には飲食店も多数集まっています。
宿泊したホテルからほど近い場所にあったので、立ち寄ってみました。いわゆる、郊外の典型的なショッピングモールでした。
以前の彦根城側にあった活気が暗かった古沢町にプチッと戻ってきたようでコレからの期待を込めて楽しみな街になるとイイですね..
品揃えで好きな商品があるのでよく買い物に行きます。価格も手頃だし、セルフレジでスムーズに会計できるので良いです。
西友のカードも値引き無しカードの値打ちが無くなった。親会社が変わったのなら自動的にカードが使えるようにするのが顧客へのサービス。やはりビッグイオンは又通うようにするよ。
久々に来ました!品数が多くて、色々見れました。安く思って買ってしまう、安いから何個も買ってしまう!まだ、要らないのに!の衝動買いをしました。でも、楽しかったです。
2013年10月開業。もとは住友大阪セメントの彦根工場の跡地になりますね。中核の食品スーパー「ザ・ビッグエクストラ」家電は「ヤマダ電器」衣料は「ユニクロ」と「ジーユー」100均「ダイソー」スポーツ用品「スポーツオーソリティ」ペットショップ「ワンラブ」グルメはインド料理とたこ焼き屋、歯医者とパーマ屋と保育園とクリーニング屋とフィットネスクラブなんかが入っています。前はサイゼリヤや豚カツ屋さんなんかも入っていたのですが、撤退してしまい、グルメのラインナップが弱点です。
ザ ビッグでは、イオンでも販売されている、トップバリュー製品の値段がより安く購入出来るので、家計に助かっています。
名前 |
イオンタウン彦根 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-27-5303 |
住所 |
|
HP |
https://www.aeontown.co.jp/hikone/?utm_source=google&utm_medium=gmb&utm_campaign=websiteurl_hikone |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

空き店舗のブース店舗。フリーマーケット感覚で沢山古着ショップが並びながらの買い物出来ました。サイズが並びながらも探す雰囲気で時間を惜しむ1日限りの店舗です。