彦根駅近く、真新しい快適空間。
東横INN彦根駅東口の特徴
彦根駅から徒歩圏内でアクセス良好です。
新築のため室内はとても清潔感があります。
朝食はおにぎりやパンが選べるシンプルな内容です。
彦根駅の裏側?に有り、まだ新しい感じでした。着いたのは午後5時頃、フロントで駐車場の空き具合を聞いてみると既に満車、近くの提携駐車場を幾つか案内してもらい行ってみると既にこれらも満車、仕方なく少し離れた所の空きの有る所に止めました。スタッフの接客、客室、館内等はいたって普通ですが、まだ新しさが有り快適です。回りには飲食店らしき物は見当たらず、仕方なく駅の高架橋を渡り開いていたラーメン屋さんで夕食を済ませました。
出張で泊まりました。11階泊まった部屋はセミダブル?部屋広め、ユニットバス浴槽広い、レインシャワー付き、USB2箇所ありベッド横のUSBはあまり充電出来ませんでした。無料朝食付き、駐車場あり浴槽広かったので、お湯ためて見ました。温度調節が慣れるまで調度良いところでできなかった。レインシャワーはなんのためにあるかわからなかったけど、あるので使ってみました。普段家でテレビをみず、YouTubeをみますが、前に使ったよそのビジネスホテルはYouTubeがみれて良かったので、YouTube対応のテレビだとよかったです。近くに徒歩で行けるコンビニ、コメダ、ラーメン屋あり。駅の近くですが、線路超えた向こう側に居酒屋などあり夜お酒飲める場所結構ありました、
2024.8月13日〜14日。ツーリング旅で利用させてもらいました。バイクはホテル入口横に無料でとめさせてもらえました。部屋の窓からはライトアップされた彦根城が見えました。朝食バイキングは1階ですが窓際のカウンター席から彦根城と色んな電車が見えました。ちょっとシャワーの使い方が慣れなていないタイプだったので、適温にするのが難しかったです。(^^;)お盆中なのに大人2人1泊朝食バイキング付きで9766円、お安く利用させてもらえてありがとうございました(o^^o)滋賀県1泊ツーリング旅(1日目)比良の郷→浮御堂→ラ 、コリーナ→黒壁スクエア→醒井(梅花藻)→東横INN(彦根駅東口)8月14日(2日目)多賀大社→太郎坊宮(阿賀神社)→大池寺(弁天池)→丸安茶業 頓宮茶寮→水性植物公園水の森。
朝から竹生島に行く予定だったので、前泊はこちらに。良く利用するホテルチェーンなので、使い勝手が良くて、色々便利な場所にあるんですよね。駐車場は有料でしたが出し入れ自由。コインパーキングだと都度精算になるので、この方が良いかな。朝食も無料で食べれるし、コスパ良いですよ。
フロントのお姉さんが親切でとても良かったです。ビワイチで宿泊しました。上層階の室内までロードバイクを持っていけました。無料朝食を他のホテルに負けない品数にもう少し増やして。同じ彦根の他のホテルよりリーズナブルに泊まれて綺麗でハートフルなホテルです。お姉さんまた行きますね。
出張で利用させていただきました。駅側の部屋だと彦根城が見えました。朝食はバイキング形式で普通な感じでご飯が地元のお米を使用していて○フロントにアメニティなどがありますが案内がサラッとなので部屋着が見つけられなかったです。歯ブラシとかとは別で裏側のボックスに入ってました。
2023/4 朝食 0円。今日は JR彦根駅東口近くにある東横INN彦根駅東口さんにおじゃましました。東横INNは朝6時半から朝食 0円とのことなので早速1F朝食会場へ。ブッフェ形式の朝食には和洋サラダなどなど。程度に取ったつもりでしたがちょっと盛りすぎちゃったかも。ごちそうさまでした。
建物も新しいから、当然室内も清潔。駅近で近くにもコンビニ、飲食店ありで立地もOK!
コロナのホテル療養になってます。知人が療養してたので差し入れを持っていきました。親切に対応してもらいました。普通にホテルとして営業されてるかは分かりません。
| 名前 |
東横INN彦根駅東口 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0749-21-1045 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
台湾から旅行に来ました。価額が安く、部屋も快適で、フロントの方も親切で、朝食も美味しかったです。東横INNが大好きです。人ごみの多い京都から離れた滋賀は、風景もいいし、のんびりくつろげるし、素晴らしいところだと思います。滋賀に旅行に来たら、彦根の東横インは泊まるのにとてもいいところですよ。