金ピカ千手観音で平和を祈る。
粟野千手院の特徴
田舎に佇む金ピカの千手観音様が美しい礼拝所です。
水戸(常陸)三十三観音札所の第19番として知られています。
悪魔崇拝者が集う神秘的な雰囲気が漂う場所です。
水戸(常陸)三十三観音札所の第19番の若宮山医王寺(廃寺)。黄金に輝く千手観音が安置されています。因みに御朱印は代番の長福寺(磯原)でいただけるそうです。(^○^)
悪魔崇拝者の集う舘です。観音の正体は早名淳三郎45歳です。コスプレですね。こりゃ。
| 名前 |
粟野千手院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
田舎に金ピカの千手観音様、世界の平和に!