地元の味、切腹大判焼き!
斎惣商店・大判焼きの特徴
昭和を感じる懐かしい造りの大判焼き屋さんです。
あんこがたっぷり詰まった切腹大判焼きが絶品です。
しろあんの美味しさが際立つ大判焼きをご賞味ください。
ドラえもんの大判焼きと言えば地元の人は分かるかも。(看板はないけれど)つぶあんは甘さも程よく皮モッチリで食べ手ごたえあり。それに対抗する白あんは豆の風味がしっかり残りつつ滑らかで上品な味わい。ワタシは両方1個ずつ買って半分ずつ熱々と冷めてからの2度楽しんでいます。冷めてもあんと皮の風味がマッチしていてモチモチが失われない不思議な一品、お試しあれ。
由利本荘市に昔からあるお店。皮がしっかりしていて中のあんこがどっさり入ってとても美味しいです。一個、160円です。店内でも食べれる様ですが車で来た場合、駐車場が無いので私はほぼテイクアウトです。
おばあちゃんが切盛りしている昔ながらの昭和を感じる懐かしい造りの大判焼き屋さんです!あんこは白あんと黒あんの2種類ですがこれがまたどちらも劇的に美味しい🎵お鍋いっぱいにつくられたあんこです一度味わってほしい絶賛大判焼きですよ✨⤴️⤴️
THE・殿様商売。白あん10個予約無しであるか確認したら、おばあちゃんはちょうどたまたまあるよーと言ってくれたのに息子はピックをこちらに向けて『あのねぇ、白あんは予約なの!たまったまあっただけ!白あんなんか手に入らないんだから予約してもらわないと困る!』って。怖。なんでピックの尖端向けられながら怒られなきゃいけないわけ?おばあちゃんバツが悪そうにしてた。申し訳ないことしたね。白あん無かったら普通にあんこ買うつもりだったけど、言い方ってもんがあるでしょ。『この度不愉快な思いを〜』なんて定型文はいりません。
東京に中身がはみ出る切腹最中という銘菓があるが、それの大判焼き版、切腹大判焼き。一つで、二つ分ほどのボリューム。
美味しかったあんこも美味しかったけどしろあんもとても美味しかったですね。私は、しろあんがおすすめですね😆
駐車場がない。
ローカル路線バス乗り継ぎの旅で、太川・蛭子さん・かたせ梨乃訪問。あんこぎっしりの大判焼き140円は「安い」。
あんこがたっぷりな大判焼です。
名前 |
斎惣商店・大判焼き |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0184-22-0719 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

最近よくテレビで紹介されています。赤餡と白餡を購入しました。白餡がとても美味しいかったです。