春の桜と大和三山、絶景のひととき。
大美和の杜展望台の特徴
春にはピンクのしだれ桜が満開で美しい展望台です。
大和三山や金剛山などが一望できる絶景スポットです。
昼間も夜景も楽しめる奈良の癒しの場所です。
何十年もずっと来ている私達のパワースポットです。いつも景色を眺めパワーチャージしています。2023.3.20 この日はほぼ☔の日でしたが一瞬止んだ時に訪れました。夏は緑の葉っぱがおおい茂って景色は見にくいですがこの時期は葉っぱがなくたくさんの山々が見れました。ここからは東に神体山である三輪山、西は大和盆地が一望できます。奈良といえばと有名な大和三山、二上山、葛城山、金剛山、多武峰、生駒山まで望めます。古代の歴史を語る場としてふさわしい風景で、ここで万葉集の三山歌や額田王の歌を思い出すのも良いとのこと。三輪山 大神神社まで、いらっしゃるならここにも狭井神社、久延彦神社、若宮社、も必ず訪れて欲しいです。
桜がとても綺麗に見える展望台でした。展望台までの階段は少し狭いですので、雨の日は注意が必要だと思います。
2023年12月29日に訪れました。大神神社の大鳥居が見えて、素晴らしい景色でした。
狭井神社にお参りした後に展望台まで登りました。天気は良くて眺めは良いはずなのに新緑で市街があまり見えなかったけど、清々しい気持ちになりました。
ピンクのしだれ桜が満開で綺麗でした。3月31日朝1番で行くと人も少なくオススメ。
ここからの眺めはとても美しい。オススメは春です。展望台全体が桜一色で、それはそれは見事なユートピアになります。また、その時期だと、葉がまだ繁っていないので、一の鳥居もよく望めます。夏はちょっと蚊が多いです😅
まだ桜が満開で綺麗でした。三輪山と反対側に大鳥居と二上山が見渡せて桜の季節は最高てす。
2021.10. 眼下に遠方の景色が観れます。いつか桜の時期に来てみたいな。
新緑の夏に行ったからか分からんけど、ほとんど景色は見えなかった。木々のみ。ただ、ミニハイキングをしたい人にはもってこいの距離、高さだと思う。すぐ登れる。
名前 |
大美和の杜展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-27-8752 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

枝垂れ桜と神代曙は染井吉野が終わったあとにもきれいに咲いていました(2024.4.14)