伊庭の水郷、懐かしの風景がここに。
伊庭水郷の特徴
普通の住宅街に昔懐かしい水路の景観が広がる、素敵な場所です。
ガイドさんの楽しいお話から、時空を超えたタイムスリップを体験できます。
生活に根付いた史跡として、日本遺産に選ばれた貴重な場所です。
何もないといってらっしゃる方いますが、自分で見つけましょう。忘れらない景色がありました。
全く観光地感が感じれなくて逆に好感度高い。
あまり知られてない水路の町。水路には、昔荷物の搬入などに使われていた田舟が係留されていて、往時の面影がうかがえます。鯉もいて観光客もほぼ居ないのでゆっくり、ほっこりできます。
普通の住宅街の中に、昔懐かしい水路のある風景があります。夏に訪れたいですね。鯉もいますし。
かつての湖辺集落の面影があちこちに。観光地というよりも、集落の暮らしが息づいているところなので、伊庭の散策は地元のガイドさんにお願いしたほうがよいです。
何年か前はここまで琵琶湖だったガイドさんの楽しいお話に時間がタイムスリップしました。
アッ、鯉! いた、いた➰
田舎の集落という感じ。観光地化された人の多い所が好きではないひとにはいいかも。その代わり、お店がないから食べるところもないけれど。
生活に根付いた史跡。
名前 |
伊庭水郷 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

癒しの水辺ですね🌟😇