日牟禮八幡宮近くの鯖寿司体験。
京の加悦寿司 近江八幡店の特徴
鯖寿司は鯖寿司、焼き鯖寿司、味噌焼き鯖寿司の3種類が楽しめます。
日牟禮八幡宮の参道にあり、店内で焼き鯖寿司を食べられます。
焼き鯖寿司は八丁味噌と白味噌使用の京味噌焼き鯖寿司も人気です。
ここの鯖寿司は少し小さめだけど食べやすいようにカットもされてて、種類も鯖寿司、焼き鯖寿司、味噌焼き鯖寿司とあり、どれも美味しくてお勧めです。お店の店員さんも明るくて話しやすく、鯖寿司以外にも色々あるし、その場所でも食べ比べとかも頼んで店内で食べることも出来るので買う前に食べ比べセットを食べてみるのも参考になるので小腹が空いてたら食べるのもいいと思います。
京の加悦寿司さんは京都大丸・京都駅・多賀SAに販売店があるそうですが、日牟禮八幡宮の参道にあるこちらの店舗では他の販売店と異なり、飲食スペースを設けられています。GWに旅行で鯖街道を通過したものの時間帯の都合で鯖寿司を食することが出来なかったのですが、八幡を観光中にたまたまこちらの店舗を見つけましたので、迷わず入店させていただきました。鯖寿司・焼鯖寿司・京みそ焼鯖寿司などあり、迷っていましたが、お店の方に焼鯖寿司をお勧めいただきましたので、焼鯖寿司と食べ比べセットを頂きました。店内は一杯とのことで、店先のテーブルにて頂きました。美味しかったので、帰路のサービスエリアでもお土産用に購入しました。接客もとても丁寧にされていました。訪問時期:2023年5月。
焼鯖寿司を頂きました。個人的にはサバはあまり好きじゃないけどこれは美味い!😋持ち帰りがメインのようだが、店内でも食べられます。
お持ち帰り専門店でも、店内や入口付近で食べる事が出来ます。焼き鯖寿司を購入して、入口の縁台に座っていただきました。お盆に竹の皮に包まれた『焼き鯖寿司』と取り分け皿、お茶、おかわり用にポットまで用意していただけました。和傘と思いきや赤いパラソルでしたが、参道脇のお店らしい雰囲気をだしていました。(2022/11)
日牟禮八幡宮の参拝後京の加悦寿司に訪問🫡京の鯖寿司・焼鯖寿司を購入して車で格2切れを食べました。鯖寿司は鯖の身の厚みが無かったですが美味しかったです。焼鯖寿司はかなりの美味しさでした。
ランチに伺いました。珍しい丹後バラ寿司があり驚きました。味噌焼き鯖寿司が気になりましたが完売との事。焼き鯖寿司を頂きましたが甘しょっぱい味付けの鯖に脂がのっていて美味しかったです。お店の奥で買ったお寿司を食べる部屋もありましたが(お茶もセルフで頂けます)私達はお店の入口に座り、桜を見ながら頂け贅沢なひと時でした。お茶、取皿、お手拭きまで用意して頂けて有り難かったです。レジ前には手を洗える手洗い場があるのでお子様連れも、コロナが心配な今でも安心出来るお店だと思います。また店員さんの対応と笑顔が良かったです❢
令和4年4/21にお伺いさせて頂いた者です。思い出の場所として近江八幡に来ました。入籍した日が4/21でして、せっかくだからと言い、来店しましたところ、ちらし寿司を頂きまして、美味しく頂きました!鯖寿司は元々苦手でしたが、ここの鯖寿司はたくさん食べれます(^_^)またぜひ行かさせて頂きます!
焼き鯖寿司をお持ち帰りで購入あまりの美味しさにペロリおすすめの一品です。
バイク二人旅。美味しそうな鯖寿司の看板に釣られました(;^ω^)。で、味噌味の鯖寿司マジで美味しかったです!元地元民ですが、店員さんの対応もGoodで良品店を発見できてとても嬉しいです。ご馳走さまでした♪38みねちゃん(動画)。
名前 |
京の加悦寿司 近江八幡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-33-7009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お店の前でさばせんのポスターを見て鯖寿司好きには体験せねばと入店、鯖寿司の食べ歩きは見たことなかったので面白そうで注文しました。えびせんの上に鯖寿司が一切れお手軽に鯖寿司を楽しめる面白いアイデアです。お店の方々も良い方々たちで女将さんとも色々お話しさせて頂きました。美味しい鯖寿司でしたので今度は鯖寿司買いますね。