童話の世界の可愛いケーキ屋さん。
Fuchs Bergの特徴
背景に狐をモチーフにした、可愛らしい洋菓子店です。
お菓子を作る姉妹の心が込められた、高感度なケーキが魅力です。
童話の世界を感じる素敵な雰囲気の中、プリンも絶品です。
郡山で1泊するので部屋で頂こうと途中猪苗代で訪問ケーキ屋さんの定番シュークリームとモンブランを購入しました。味は勿論造りも丁寧でペロリと頂きました猪苗代近くに行った際は再訪したいお店です。
こじんまりしたお店です。ケーキ可愛いしリーズナブル美味しかったのはもちろん店員さんがとても丁寧に接してくださいました。また、行きます!
地元の友達と一緒に誕生日を祝うためにホールケーキ頼みました。すごく安くてびっくりしました。12センチのホールケーキでたっぷりの生クリーム、果物多めで2000円以下。東京あたりだとこんな値段でケーキ買えません。生クリームは甘過ぎず、スポンジは軽くてちょうどいい味でした。飾りもとても可愛かったです。地元に帰省した際にはまた利用します。ケーキの写真はSNSに上げたいと思います。ありがとうございました。
猪苗代に行くと必ず寄ります。今時、300円代でこれだけ美味しいケーキは、なかなか食べられません。特にロールケーキが秀逸です。店員さんも親切でとてもいいお店です。ただ、人気のあるケーキは、早く行かないとすぐ売り切れです。
裏磐梯の方へ遊びに。帰りに美味しいケーキを買って帰ろう、と近くを検索するとここのお店がヒット。寄ってみると、夕方だったせいか、ケーキが2・3個とシュークリーム3個のみ。いろんなケーキを買いたかったけど諦めてシュークリーム3個購入。味はカスタードが強め。エクレアのような形。ケーキ屋さんなら夕方でももう少し並べて欲しいな…
ケーキ、コーヒー、クッキー、雑貨などが小さなお店にあってとても素敵な雰囲気で高感度あるお店でした。
狐が目印の洋菓子店。
ハイセンスなケーキは、見た目も可愛く素敵です。看板ロゴにキツネが隠れている。これって磐梯山の残雪が場所と時期でキツネに見えるときがあるからとのこと。安達太良のウサギは有名なのだが磐梯山にはキツネがいたとは知らなかった。倉庫みたいな外見なので、菓子工房とは気づかず車なら通り過ぎてしまう。見落とさないようにゆっくりと銀行を目印に走ってください。会津坂下産会津地鶏の卵で作る「会津地鶏の卵プリン」が人気です。イートインスペースもあるので食べてみて。今は、コロナで使用できない。
小さな町の可愛らしいケーキ屋さんです。焼き菓子も色々種類があって美味しいです。イートインコーナーもありました。
| 名前 |
Fuchs Berg |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0242-62-5539 |
| 営業時間 |
[土日火水金] 12:00~17:00 [月木] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いつも優しい味の最高のケーキを買う事が出来ます。包装も丁寧にしっかりしてくれて安心して持ち帰れました。