秋田県・大仙市の極細麺、旨味たっぷりの中華そば!
中華そば店一しなの特徴
煮干しが効いた和風だしが最高で、旨味がたっぷり感じられます。
自家製極細麺ののど越しが抜群で、スルスルと食べられますね。
昔ながらの懐かしいスタイルの中華そばが楽しめるお店です。
お昼ご飯を食べに寄りました。醤油ラーメンを注文。スープはあっさりしながら、細麺ちぢれ麺卓上のあごだし汁を少し加えると風味がまた良かったです。また来ます。
大仙市(秋田県。花火で有名)はラーメン激戦区。ここは大曲入口。国道13号の戸蒔交差点を山の方角に少し入った所にあります。しょう油を頼んだ人は、多分びっくり。「うすっ!」と思うでしょう。出汁(煮干し&昆布)で食べてる感じ。でも、これが、あとでジワるんです。スープまで全部飲み干してもゲップでません。薄いのは…と思う人には、塩、味噌、激辛もあります。自家製麺は細麺ちぢれ、食べたら忘れられない味になります。人気店ですが駐車場は広いし、お客さんもサクッと食べるのでほとんど待ちません。店員さんもみんな感じいい。あと、手づくり餃子が美味しいので、是非!
初訪問にてまずは醤油の中華そば。煮干あっさり系で具もメンマと海苔、ナルトとチャーシューとシンプル。昔ながらの中華そばが好きな人にはオススメ。後から来た常連さんがスープ増しとか200円増しとからでオーダーしてましたが今のところ謎です。それが出てくる前に食べ終わり帰りましたので。
塩ラーメンと餃子のセットを食べたが、旨かった。塩はあっさりとしていて、細ちぢれ麺も独特の食感で美味しかった。餃子は対照的にニンニクがかなり利いていて、好みが分かれるだろう。醤油も旨かったが、私の好みでは塩に軍配があがる。チャーシュー飯は、細切れのチャーシューで好みが別れると思うところ。
中華そば塩いただきました。魚介系のスープです。アッサリですが魚介の旨味がしっかりと感じられる美味しいスープです。自家製の極細ちぢれ麺との相性は、言うことなしです。見た目通りシンプルな中華そばですが、スルスル食べれる麺と飲み干せるスープが良いですね。ご馳走さまでした。自分は途中で卓上の辣油を数滴垂らして味変するのが好きです。
入口の食券機で購入して店員さんに渡すと席に案内されます。中華そばは魚系の出汁が効いたスープに細切りメンマ・海苔・チャーシュー・ナルト・細切れネギと極細ちぢれ麺が絡みます。
THE中華そばのお店。スープも上品で濃すぎず、出汁がしっかりしています。濃いラーメンが多い大仙市では数少ない貴重なアッサリ系ラーメンが食べられます🥰
The中華そばって感じです!最近の濃厚系の味付けとは反して、さっぱり昔ながらの中華そばです。細ちぢれ麺でツルツル食べられて、軽く一杯完食できました!醤油ラーメン600円~とコスパも良く、普通盛りとメンマと辛味トッピングでお腹を満たせました!!
十文字ラーメン系と言っていいのかな?透き通るスープにちぢれ麺薄めのチャーシュー煮干しはそこまで主張はしませんお麩も入っていませんが美味しい13時過ぎても次から次へとお客様がくるそれだけ人気があるお店ですねまた来ます。
名前 |
中華そば店一しな |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0187-62-8877 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

特濃にぼしを選択、海苔追加トッピング見た目濃いけど、サラサラとした感じでウェーブかかった細麺に合いますねドロっとした煮干しを想像して、オーダーしたので少し肩すかしくらった感じです。あと引くスープで美味しいです。