フィンランドの森で見つけたムーミン雑貨とチーズの魅...
フィンランドの森の特徴
多様なストーブ用品が揃っており、趣味の世界が広がります。
薪ストーブ博物館やサンタクロースの執務室があり、訪れる価値がある場所です。
ムーミングッズや可愛い雑貨がたくさんあり、思わずブラリと立ち寄りたくなります。
多様なストーブ用品が揃っていました!
知人にすすめられたブラウンチーズを購入する為に立ち寄りました。ストーブのお店が新鮮で夢見させてもらいました。川沿いのテラス席が素敵でした。
サンタクロースの事務所や北欧家具、ムーミングッズなど、コンセプトは面白いですがあまり特筆すべきことはない感じです。釣り堀も魚があまりいませんでした。
チーズフォンデュとラクレットを注文。特にウィンナーが美味しかった。お店の雰囲気もよく、気持ちよく過ごせました。飲み物は、ビルベリーソーダとリンゴンベリーソーダ。美味。会計は、PayPayやSuica、カード、現金など選べます。ただワイモバイルは、PayPayは電波が入らず断念しました。お気を付け下さいね。
那須街道を走り、道の駅那須を過ぎてから右に見えるフィンランドの森。ハンモックカフェ、パン屋が並ぶなか、店の名前と丸太に描かれたサンタクロースに迎えられ雑貨店に入りました。薪ストーブに興味ある方はぜひ。奥に展示された枝に描かれたサンタクロース、かわいいですね。さらに、さまざまな雑貨がありひかれました。ゆとりがあればゆっくりしたかったです。
森の中にレストラン・カフェ・北欧雑貨店などが集まっているエリアで、さほど広くはないのであっという間に回れてしまいます。1つの建物に集結しているのではなく、ほぼ別々の建物で点在しています。食事とちょっとした買い物が出来ます。無料の薪ストーブ博物館があり、奥には雑貨店があります。
フィンランドの謎の音楽が頭から離れない。困った。あのCD1000円で売っとる意味が分かった気がする。
チーズ工房。テラスと店内席選べます。店員さん、対応のよい方と全く愛想のない方。ラクレットチーズの絵柄にそそられてラクレットチーズのプレートをオーダーしましたが、その場でのチーズを流してくれる調理風景は一切見れず、期待外れ。流すの見れないの??チーズの載ったプレートが運ばれて終わり。お店は空席もある状態。ハンバーグ美味しい。パンも美味しい。テイクアウトもやっています。店内の売場にあるパン売場ではバタークロワッサンがオススメと聞いたので帰りに買ってきました。腸詰屋が並びにありますが、ソーセージや生ハムなど美味しい食べ方や保存方法を丁寧に説明してくれます。店員さんとても対応がよかったです。7月は全品25%OFFで買えるようです。
ムーミングッズのお店やチーズメインの料理店。薪ストーブの販売店。サンタクロースグッズのお店。ハム、ソーセージの販売店。焼きたのパンの販売など色々とあります。チーズフォンデュやラクレットチーズが美味しいです。デザートにタピオカ入りのアフォガートを注文しました。熱々でほろ苦く、美味しいですよ。
| 名前 |
フィンランドの森 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-78-0981 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
雑貨店の店主がとても印象的でした。話からムーミンがとても好きなんだなと感じほっこりしました。隣のパン屋のパンもとても美味しく、また近くに寄った際にはパンを目当てに来たいなと思える美味しさでした。