源泉掛け流しの大鷹の湯。
西那須温泉 大鷹の湯の特徴
大鷹の湯の源泉掛け流しは、トロトロで肌に優しいと評判です。
家族風呂は広々としており、快適に楽しめる点が人気です。
地下水を使用した白米やボリューミーな馬刺しも絶品、食事も大満足です。
日帰り温泉を利用させて頂きました!とても、良い泉質で帰りはポカポカつるつるでした。以前よりも、飲む温泉水が倍以上に値上がりしていたのでその場で沢山 頂きました!金曜日の午後は、お休みかもしれないので電話で確認した方が良さそうです。(午前中、早い時間は あまり人が居なかったのでユックリ入浴できました。)
今回の福島〜那須の旅の締めとなる最後の温泉施設。日帰り入浴として利用させて頂きましたが、泉質が素晴らしい。1000メートル以上から組み上げる泉質はモール泉の塩化物泉。源泉を舐めたがしょっぱさは殆どなく、強アルカリかと勘違いしたくなくる程の肌にまとわりつく感覚は凄く好み。少し温度が高めに感じたが、ここは必ず泊まろうと決意。貸切風呂の中でとてもユニークなお風呂があり、泊まる際には必ず入ろうと思う。
こんな所に温泉が有るのか…?と言う場所に大鷹の湯は立地しています。客室温泉露天風呂付部屋がある本格派でとにかくの売りは温泉だと思います。コレでもか❗と源泉かけながしされていてぬる湯のトロトロ湯は入っていて気持ちがイイです。そして2ヵ所ある貸し切り温泉風呂はまるでプールのような広さです。とにかく朝から晩まで温泉を堪能するには良い宿だと思います。食事も刺し身から鍋物まで出てきて手を抜いていません。栃木の日本酒も揃っています。他の方の指摘通りに部屋設備等に若干の古さを感じますが温泉の泉質の良さと宿泊料金を加味するとイイと個人的に思います。
12月23日から一泊でお世話になりました。整体の先生に、温泉の効能を聞いて勉強になりました。近いうちに是非ともリピートしたいです。追記です。前回、あまりにも良かったので2月に再訪問、変わらず良かったです。また、必ずリピートします!再追記です。完全にハマりました。4月に宿泊しました。また、リピートしますのでよろしくお願いします。
日帰り温泉を利用しました。平日なので空いてて最高でした。露天風呂も入れて気分いいです。温泉の匂いを感じます。タオルは各自で持っていったほうがいいです。
大鷹の湯に行ってきました。立派な門をくぐると敷地が広いです。前から気になっていた温泉宿です。昼の部 10時から14時(最終受付13時)夜の部 18時から21時(最終受付20時)ですテレビ情報番組「温泉探検隊」で紹介された当旅館は、秋田県の玉川温泉岩盤浴を基準にするとなんと「空気のビタミン」といわれ、癒し・ストレス軽減効果・リラックス効果を期待できる「マイナスイオン」が1.8倍計測され、国内でも稀な源泉で在ることが紹介されたということです。国内で1%しか利用することの出来ない新鮮な湯をそのままの源泉五ツ星の湯ということです。代替療法出来る数少ない温泉だと言うことです。温泉の入り方は湯船に入る前に毎回コップ1杯飲泉します。1日の入浴時間の目安は通算して2時間ですが、医師の飯島先生によると、HPS(ヒートショックプロテイン)が作られれば十分と考えられており、体温を0.5℃上昇させ30分キープ出来れば目的達成とし、その後は一般的温泉浴をして心身ともリラックスした状態を保つことが重要です。これは首まで浸からなくとも腰湯だけでも効果が有りますので自分の体調に合わせて入浴してくださいとのことです。
温泉u003d最高。ぬるぬるして、お風呂上がりツルツルします。食事u003d普通。部屋u003d露天風呂付客室のお風呂がいい。気軽にいつでも新鮮なお風呂に入れます。接客u003d微妙。おもてなしの心、笑顔が足りない気がした。お会計のときなども「またお越しください」とか「ごゆっくりできましたか?」等、声掛けもあまりなかったり、目を合わせての挨拶がなかったり、寂しい感じがしました。清潔さu003d微妙。ホコリなど気になる点も。◎良き日本の旅館とは少し違うと思ったが、気持ちをリフレッシュさせたいとき、ゆっくりしたいとき、このお風呂にゆっくり浸かりたくなる素晴らしい場所なので、また行きたいと思う。改善を期待します。
ソマチッドたっぷりのとろとろのお湯。贅沢にも露天の内風呂も源泉掛け流し。本当にあたたまります。飲泉で内からのデトックス効果もあるようです。食事も食べきれないほどで美味しかったです。
源泉掛け流しの温泉です。温泉が少しヌルっとしているのですがそれが肌に纏い最高でした。施設的にはかなり使用感があり綺麗好きな方だと少し抵抗があるかも知れませんが温泉の素晴らしさが勝ると思います。露天風呂は狭過ぎて先客が居るとほぼ入れません…笑 ただ部屋の外に温泉が併設されているのでそれで充分満喫出来ます。食事は一般的な旅館の食事だと思います。兎に角、温泉が素晴らしいので是非また浸かりに行きたいと思います。
名前 |
西那須温泉 大鷹の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-36-6802 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日立ち寄り湯。五つ星源泉を名乗るが、それを認定した一般社団法人源泉達人含めいずれのXアカも2020年で更新が止まってた。もしかして実質同一団体?効能表示では泉質ではなくマイナスイオンの個数?が多いことによる還元力の強さを強調。個数の数え方や効能のメカニズムは明確にされていない。ともかくお肌はツルツルになりました。休憩所は無くロビーのソファで休憩。