こだわりの雑貨が揃う隠れ家。
ミンカの特徴
民家に佇む古い蔵が生む独特の雰囲気が印象的です。
こだわった調理器具や素敵な雑貨が揃った品々が魅力です。
地元のモノを含む厳選されたアイテムが楽しめる隠れ家です。
大手の物から地元の物などもあり、いろいろと楽しめました。マップのナビだと裏手に連れていかれるので迷いました。駐車場も手前に2台分あるのでよかったです。
自分には高すぎて手が出ませんでしたが、良いものを厳選して揃えてある感じがしました。お店は綺麗で洗練した感じがしました。路地から奥まっているので、なかなか見つけられませんでした。
妻が来たがるのですが、遠方なのでなかなか来れず、私が仕事で来る度に、お土産を買って帰ります🙇
民家の中に古い蔵が入ったお店。大曲駅で新幹線を待つ間、何もすることがなかったので寄ってみました。地元の品を中心とした雑貨や家具のセレクトショップ、なのかな。ステキな漆塗りの箸を購入しました。店員さんの控えめな接客も好印象でした。
かゆいところに手が届く物がたくさん。店主さんが商売上手で楽しいです。商品のすすめ方がうまい笑。それに乗って買ってしまうけど物がいいので後悔は全く無いのですけどね。
こだわった調理器具を中心に扱っているお店でした。おしゃれで他では見かけない物も多く、料理好きは時間を忘れて見入るかも。駐車場のことはお店の前に分かりやすく案内していると親切だと思いました。
店主の薦めてくれる商品は、分かりやすく少しづつ集めていこうとおもいます。とてもステキな店ですよ☺️
食器など、素敵な雑貨がたくさんありました。店主さんも色々教えてくださり、並んだ商品への愛情が感じられました。とても雰囲気も良く、また伺いたいお店です。
良い品有りました。
名前 |
ミンカ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0187-88-8704 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

一階は主にキッチン用品、二階はその他の生活雑貨。キッチン用品に関しては「別にこの店でなくとも手に入る」という印象だったけど、とはいえ秋田市内ですら実店舗で取り扱っているところはそうそうないのでは?という商品もいくつか見受けられたので実物を手に取って確認できるという点ではありがたい。二階の雑貨に関してはいろいろと面白いものがあったので見てる分には楽しいけど、生活雑貨中心だけに個人的には「今あるもので充分だし、新しく増やすのもなぁ…」と躊躇したが、手持ちの道具をちょっと良いものに置き換えることで気分を変えたいという人には何かしら良い出会いがあると思う。全体的に値段はそんなに高くない(かといって安くもないけど)。一部高額な商品(家具など)もあるにはあるが、品質との兼ね合いで見たら決して高い部類ではないと思う。駐車場はおそらく店舗前のスペースがそれだと思われるが、いかんせんわかりにくい上に出入りが難しそうなので徒歩2分ほどの「ヒカリオ」(初めの2時間無料、以降100円/時間)の利用をおススメする。