国道23号、小舟江交差点近くの緑に囲まれて。
国道23号の小舟江の歩道橋のある交差点を東に入って行き、しばらく行くと、左側に樹が固まっているところがあります。そこが神社の敷地です。道から、本殿が見えています。鳥居は、東側にあります。参道はなく、鳥居をくぐるとすぐに社殿があります。狛犬はなく、社殿の両側には石燈籠だけが並んでいます。また、鳥居の手前、両側には石の祠があります。祠には、字が彫られているのですが、風化が進んでいて読むことはできませんでした。本殿の裏手には、本殿と同じように赤色の屋根の木の祠があります。小さな石の祠もありました。
| 名前 |
八雲神社(小舟江町) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 住所 |
|
| 評価 |
2.6 |
周辺のオススメ
国道23号の小舟江の歩道橋のある交差点を東に入って行き、しばらく行くと、左側に樹が固まっているところがあります。そこが神社の敷地です。道から、本殿が見えています。鳥居は、東側にあります。参道はなく、鳥居をくぐるとすぐに社殿があります。狛犬はなく、社殿の両側には石燈籠だけが並んでいます。また、鳥居の手前、両側には石の祠があります。祠には、字が彫られているのですが、風化が進んでいて読むことはできませんでした。本殿の裏手には、本殿と同じように赤色の屋根の木の祠があります。小さな石の祠もありました。