元祖スープ焼きそば、濃厚な美味しさ。
元祖 スープ入焼きそば 釜彦の特徴
那須塩原でしか味わえない、スープ入り焼きそばの名店です。
濃厚なスープとあっさりした麺が絶妙に絡む一品です。
塩原温泉で人気のある地元グルメとして知られています。
想像通りだけど想像以上でただのB級グルメかとおもったら完成された美味さ。観光客だけでなく地元民のリピーター多いのも納得。騙されたと思って一度食べてみることを激しくおすすめ。温泉ビールもめちゃくちゃ美味い。
たまたま塩原に来て ふと思いついて スープ焼きそばの釜彦に行ったことがないことに気付き 記憶を頼りに街中を探すが見つからないのでナビに頼ると 全然別な場所に立派な店があるではないか 何となく元気がない塩原温泉の中で唯一元気があるように見える。早速スープ入り焼きそばを注文 割とたっぷりのスープの中にこの辺でフツーに見る細目のソース焼きぞばが入ってる。肉が鶏肉であるのが意外 ジャンクな食べ物と思いつつ食べてみると なぜかシックリいってるのが不思議、さすが元祖だけあって味に迷いがない。青森の黒石でも何軒かはしごしたことがあるが こちらの方が好きかも。
ここの人気メニューはなんと言っても那須塩原のご当地グルメスープ入り焼きそばです。ここのスープ入り焼きそばはラーメンスープに焼きそばを入れた感じの物です。スープは焼きそばのソースの味が合わさってなんとも言えないクセになりそうな味です。麺は細麺でスルスルといけます。鶏肉を使っていて他とはちょっとひと味違う感じです。B級グルメに近い物かとはおもいますが、これはこれで美味しい一品だと思います。
オープンしてまもなく到着して店内に入るとほぼ一杯にお客さんが入っていてビックリ‼️スープ入焼きそばを注文。まずスープを飲むとソースの味が染み出ていて美味しい😋具も色々と入っていますが大きな鶏肉が美味しかった。スープ入り焼きそばはイメージ出来そうな味かと思いきや、想像以上に美味しかったです❗️
何かこちらの方でのB級グルメをググってたらスープ入り焼きそばが有名らしく、泊まってたホテルからすぐの場所にあったので開店30分前に到着、やっぱ人気店なのか既に4組が待ってました、よーく見たら元祖と書いてるじゃないですか😄時間になり開店1回目で入れました。もう決まってたのでスープ焼きそばとテイクに炒飯を頼みました、なんかソース味の炒飯らしく、これもまた珍しいのでお家でゆっくりと頂きます😁スープ焼きそばの感想は思ってたよりソースソース感がなく和風正油スープが強かったし、胡椒が効いてて野菜も甘みある大ぶりカットしてるキャベツも美味いし🤩ナルトの千切りや鶏肉も弾力ある柔らかさこれも美味い🤩あまりにも美味すぎたのでスープまで全部まくりました😁麺もオイラの大好きな細ちぢれ麺だし、自分中ではパーフェクトでした🤩🤩🤩
スープ入り焼きそばと、ソースカツ丼を頂きました!!スープ入り焼きそばってどんな味??と想像が全然つかなかったのですが、美味しすぎました。焼きそば麺だけどスープに入っててラーメンみたい…でも匂いは焼きそば。スープの香りは結構スパイスの匂いがして食欲をそそります。スープをひとくち。このスープがめちゃくちゃ美味しくて、あっさりしてるけど焼きそばの濃さもあって、なんと表現したら良いのやら…全部飲み干してしまいました(*˙˘˙)♡ラーメンみたいに啜って食べれます。スープの絡んだ麺と、キャベツや鶏肉など色んな具材と食べると、焼きそばだなーとしみじみ。初めてのスープ入り焼きそば、栃木のグルメ美味しくいただきました!!ソースカツ丼は、酸味のあるソースがカツにかかっていて、ご飯がすすみます。キャベツは細切りで好きです。日曜12時半頃伺いました。結構並んで待っていましたが、まだ終了ではないみたいなので、紙に名前を書きました。1~2時間待ちとの事だったので、塩原温泉街の観光へ行ってきました!!1時間ほどして戻りましたが、あたし達のあと2組ほどで終了になってました…危なかったです( ´ཫ`)結局呼ばれたのはその1時間後、トータル2時間待ちでした。平日だったらもう少し早くはいれるのかな?天気は良かったけど日陰は寒かったです…スープ入り焼きそばを運んできてくれた時に、スープを結構零されたのですが、おそらく店員さんは気づいておらず…あたし自身もかかりはしなかったのであえて言わなかったのですが、座席の座布団にかかっていたので、やっぱり伝えた方が良かったかなと、悩んでしまいました( ´ཫ`)寒い中の待ち時間やスープをこぼされたことはマイナス点にはなりますが、スープ入り焼きそばめっちゃ美味しかったし、店員さんは皆さん優しい方で、ホッコリしちゃいました( ¨̮ )
【2022.8訪問】8月の平日のランチで伺いました。開店の10分前についたのですが、既に5組ほど開店待ちされてる方々が。その後も続々と来客されていて、食べ終わった時には結構な人数が待たれてました。だいたい県外の方のようでした。スープ入焼きそばは思ったよりはソース感は強くなく、醤油ベースの中華スープが美味しかったです。個人的にはもう少し焼きそばの主張があっても良かったかな〜でも美味しかったです。ごちそうさまでした。
このメニューの元祖はこちらでしょう。スープはソースのスパイシーさが立っていて旨味が増幅されます。名前で想像イメージするより意外に美味しい麺類ですよ。駐車場も広く、店内も清潔感があって良いですね。塩原観光の際には試してほしい逸品です。(写真は2020年のものです)
11時15分ごろ入店。駐車場は店周りに10台以上あります。有名店のため、待ちが3組ありましたが、すぐ席に座れました。席は、カウンター席が5席、テーブル席が3卓、小上がりが3卓あります。卓上には、しょう油、コショウ、七味唐辛子、割りばし、つま楊枝、箱テッシュ、水入りポットが置いてありました。注文後約5分でスープ入り焼きそばから次々着丼。スープ入り焼きそばは、細麺で、鶏肉、ナルト、キャベツが入ってます。スープはソース風味のしょう油味みたいな感じでした。ソースカツ丼は千切りキャベツの上に酸味の強いソースに付けたカツが乗っていて、見た目よりサッパリした感じで、食べやすかったです。付属の漬け物は、自家製の古漬けみたいで、酸味がかなり強いタイプなので、好みが分かれると思います。焼きそばは、具は鶏肉、玉ねぎで、この中では1番ソースの味は薄く、アブラの味が強く感じました。チャーハンは、具はほとんどなくソース味の焼き飯って感じでした。4種類のメニューをシェアして頂きましたが、基本すべての料理がソース味がベースでしたが、味の濃さや酸味の違いなどで変えていたので、飽きはしなかったです。個人的には、ソースカツ丼が好みでした。料理の提供時間が早いため、お客の回転率は早いと思います。
名前 |
元祖 スープ入焼きそば 釜彦 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-32-2560 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今日は、ツーリングで釜彦さんで、お昼を、いただきました。スープ入り焼きそばを食べましたが、不思議な感じがしました。味は、焼きそばなんですが、スープと合うのが、ビックリ!とても旨い!次は、ソースカツ丼を食べてみたいですね😃