広い部屋で安心!
社会福祉法人友愛 ほほえみセンター(守山市大型児童センター)の特徴
乳幼児と就園児の利用時間が分かれているため注意が必要です。
広いスペースでおもちゃやボールで遊べるのが魅力です。
たくさんの部屋があり、子どもが楽しめる環境です。
遊びを教えてくれる優しい。マジで最高です。
乳幼児と就園児で利用時間が分かれており、午後は乳幼児が行けないことが不便に感じます。しかしイベント活動もあり玩具も3歳位までのお子様なら楽しく遊べる物が多いので雨の日など助かります。担当職員の方が見回りや相談員として声掛けをされる様子がないのでもう少し児童・保護者との関係作りにも目を向けて下さると嬉しいです。
わりと広く子供を連れていくとおもちゃやボールで遊べます。ただ職員さんがその場にいる訳じゃないので 目が全く離せないです。あと舐めてしまったオモチャ入れがおいてありますが子供の手が届くところにおくとあまり意味がないような気が…
広いし、たくさん部屋があるので子どももあちこち行けて楽しそうでした。お昼にお弁当を食べられる部屋もあるので、お弁当持参すると長く遊べます。先生は基本的に部屋から出て来られません。あまり親身に相談に乗ってくださる感じもないです。イベントは予約制のものも多くすぐにいっぱいになります。当日参加型のものもありますが、駐車場が図書館と共同で空いてないことが多く時間取られたりします。
子どもを安全に遊ばせるのに良いところです。
乳幼児と就園児で利用時間が分かれており、午後は乳幼児が行けないことが不便に感じます。しかしイベント活動もあり玩具も3歳位までのお子様なら楽しく遊べる物が多いので雨の日など助かります。担当職員の方が見回りや相談員として声掛けをされる様子がないのでもう少し児童・保護者との関係作りにも目を向けて下さると嬉しいです。
名前 |
社会福祉法人友愛 ほほえみセンター(守山市大型児童センター) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-514-3960 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

職員はパソコンしてるだけ我間せずって感じ。児童館ってこんな感じでしたっけ。