大津市で堪能する垂れ桜の魅力。
薬樹院の特徴
大津市の中で一番大きい垂れ桜が見事です。
垂桜が満開の時期には特におすすめです。
緑葉となった太閣桜も印象的なスポットです。
可惜太閣櫻已成綠葉無緣拜見。
最高でーす👍️気持ちが 大きくなりました。爽やか~
大津市のなかでは一番大きい垂れ桜かなと思います。建物の中には今は入れません。
2018年5月、黄緑色を求めて坂本を彷徨うワタクシ。 京阪坂本駅から、日吉大社に向かう鳥居の手前を右手に入ると、大きな美しい枝垂れ桜があります。これが有名な薬樹院の枝垂れ桜で、花の季節の素晴らしい事と言ったら、その大きさに圧倒されます! けれども、皆様枝垂れ桜ばかりに目が行きますが、この松も素晴らしい枝ぶりです!非公開の里坊なので、生垣の外からしか拝見できませんが、それでも美しい形です。又、枝垂れ桜の緑もとても良く、他の木々も手入れされており、美しい庭である事が想像できます。(生垣越しの想像です。) 通常は非公開ですが、春の桜の時期と、この新緑の美しい時期だけでも、事前申し込み者限定で、公開して頂きたいと願っています。 きっと美しいお庭でしょう。2017年4月非公開の里坊ですが、外からも見える大きな枝垂桜が美しいです。
名前 |
薬樹院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

不對外開放,不過垂櫻已滿開。