西口からの絶景登山、鶏頂山!
鶏頂山神社の特徴
鶏頂山では猿田彦命が祭祀され、神聖な雰囲気が漂います。
西口登山道から2時間45分の程よい登山が楽しめます。
山頂からは鬼怒川温泉や日光連山の美しい景色が見えます。
山岳信仰の山、猿田彦命が祭祀されている。
西口登山道から2時間45分の登山。弁天沼までは旧スキー場のゲレンデの中をゆったりと登る感じ。弁天沼から本格的な登り。稜線(御嶽山分岐)からやや急登。水場はありません。
辛くもなく楽でもないちょうどよい登山ができました(^-^)
最後のひと登りはロープを頼りに登ってください。頂上からの眺めは良いです。南西方向眼下に遠く鬼怒川温泉街が望めます。
高原山の鶏頂山山頂、神社と奉誌記あり。最高峰は隣の釈迦ヶ岳。展望も釈迦ヶ岳の方が良いかも。西口登山口から1時間半ほど。
高原山は鶏頂山のことです。スキー場を登って、ここから鶏頂山のぼりました。さいごは急坂です。
谷間に見える鬼怒川温泉きれいです日光連山もキレイに見えます。
名前 |
鶏頂山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

最後の登りはなかなか気合がいりましたがこの時期にしか見れない姿は貴重ですね。