琵琶湖で家族と大冒険!
ミシガンクルーズ(琵琶湖汽船)の特徴
琵琶湖のサウンドトリップが楽しめるエンターテイメント船です。
成瀬は天下を取りに行くの聖地巡礼ができる特別な場所です。
デッキからの琵琶湖の眺望が、異国情緒を感じさせてくれる時間を提供します。
湖畔からの夜景が美しく、昼間と違い静まり、夜風が気持ちいいです。一番後ろのデッキは人が少なくゆっくり過ごすことが出来ます。サプライズ花火も上がりデートにおすすめです。船内では売店があり、フライドポテトなど軽食が食べられます。事前に予約をすれば、レストランでゆったり夜景をみながらの食事も楽しめます。
9月にミシガンナイトクルーズで、ディナーコース(¥5,000)を利用させて頂きました、思ったより船内は広く、コースメニューも、60過ぎの親父には丁度いい感じの量で、とても美味しく頂きました。食後はデッキに上がり、夜景&花噴水を満喫し、とても充実した時間を過ごしました。
大津港より出港している観光船。基本は60分コースですが11時発の船はランチが食べれるコースもあるので90分となるようです。今回は90分のコースてす。一番上の階は操縦席も見えて子供も喜んでました。操縦席後ろには制服が置いてあり写真撮影もできます。見どころは後ろには付いてるローラー式の推進器です。迫力満点です。
2年前の2022年に長浜港から竹生島クルーズに乗った事があり、そのイメージで乗船したら、予想以上に楽しい1時間でした!!15:00出航後すぐに乗船者代表で⁈ドラを叩くという貴重な体験ができたのも良い思い出です☆船内からヘレンケラーも泊まった事のある旧琵琶湖ホテル(現: びわ湖大津館)を教えて貰ったり、近江富士を観たり、童心に帰りながら乗船者の皆さんと素敵な歌声を聴きながら振り付けしたり、カスタネットを叩いたりして大人も子どもも大盛り上がりでした♪ショーの最後には台湾からお越しの子に譲って喜んで貰えましたが、風船で作った花等もいただけますし、ショーは見た方がよりミシガンクルーズを楽しめるかと思います!乗船される際は、ぜひ本屋大賞を受賞した成瀬は天下を取りにいくの続編『成瀬は信じた道をいく』を読んで行かれる事をオススメします^ - ^
琵琶湖の南湖を周遊してきました♪雄大な琵琶湖を360°パノラマで楽しめます。90分の周遊はあっという間でした。レストランは予約制ですが、バーは予約なしでも利用できます。船旅を楽しく盛り上げてくれたパーサーの方々には感謝しています。
じゃらんのクーポンを使ってお得に乗船しました。チケット売り場で券を引き換え、11:00の出港なので、10:50に乗船開始ですと言われました。向かいの建物には座って待てるスペース、トイレ、喫茶店がありました。今回はランチブッフェ付きプランだったので、10:50に1番ゲートから案内されました。ブッフェのプランでも少人数の場合はスタッフの方が座席まで持ってきて下さるシステムで、サラダ、肉、中華、チラシ寿司、最後にはかしわ餅やマンゴーケーキなど多種多様なメニューを味わえ、席も外の景色を眺めながらのんびり食事が出来たので、期待以上の満足感が得られました。食事のあとは12:10から3階でショーが行われ、歌を聴きながら皆で手拍子をしたり大盛りあがりでした。駐車場は近くのタイムズに停めて、乗船後にラウンドワン2階の土産屋さんに持っていくと3時間分無料になります。チケット売り場で、このお店の100円割引クーポンも頂いたので、それを使ってお土産も購入。小さなお店ですが、滋賀のお菓子や近江牛カレーなど色々売っていました。
9時40分スタートの60分遊覧コースで乗船しました。乗船時のスタッフの歓迎コール、乗船中もトークや歌、クイズ大会などがあり、客を飽きさせない催しが随時にありました。ただ乗って景色を見るだけだと思っていたのでビックリしましたが、こういった催しは船内が賑やかになり良いと思います。琵琶湖は波もなく穏やかで、船酔いしやすい私のような体質の人でも船は全然大丈夫でした。屋上デッキから360度眺める琵琶湖水面、風、共に開放感があって気持ち良かったです。絵になる可愛らしいミシガン号との60分は、ゆったり、のんびりとした一時でした。コース内にあまり見映えするようなスポットがないのが少し退屈に感じました。
ミシガンに20年ぶりくらいに乗りました。港にはビアンカとうみのこもあり、懐かしかったです。小さな子どもも一緒なので60分の自由席にしました。子どもは、外輪の部分や、運転席などを、探検して登ったり降りたりと楽しく過ごせました。天気も良かったので、比叡山や比良山もよく見ることができ、ラッキーでした。15時からの夕方だったので、帰港してきた時は少し日が傾いてきたの風景も良かったです。ショータイムも、ポテトを食べながら楽しめて60分があっという間に過ぎました。
念願叶って乗船しました笑イベントとして謎解きクルーズ‼️エキスパートに挑戦‼️一通り謎解きを終えて、それからゆっくり船内観覧(笑)3階で冷たいものとお土産(自分に)買って、ショータイムを楽しみました。90分コースでしたが、イベント有りショー有りで時の経つのもあっという間で…とても楽しいクルーズでした♪また機会があればと思います♪
名前 |
ミシガンクルーズ(琵琶湖汽船) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-524-5000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初のミシガンクルーズで家族と参加しました以前より友人からミシガンクルーズを勧められてた事と「成瀬は天下を取りに行く」の聖地巡礼の二つを同時にでき感無量です琵琶湖の南側の部分とはいえ琵琶湖の想像以上の広大さに驚きつつ、心地よい風と船内での軽快なエンターテイメントを楽しみ、その後は近くの湖の道のお店(おいしや)で近江牛コロッケ定食、JR膳所駅、ときめき坂、、、と成瀬づくしでしたJR大津駅から大津港まで距離はありますが、駅から下り坂から遠くに見える琵琶湖に心が踊りましたJR京都駅からもアクセスしやすく、宿泊施設もあるのでインバウンドの観光客やリピートの方も増えると良いなぁと感じました(外国人の方もクルーズにご参加されてました)世界から膳所(+ミシガンクルーズ)へ!※膳所駅の広告より参照。