歴史ある建物での大津合唱団。
大津公民館の特徴
残念ながら狭いバリアフリートイレが設置されています。
様々な部屋が整っており、地域のサークル活動に最適です。
敷地内に大津合唱団の定期演奏会やコンサート情報を収集可能です。
どっしりした落ち着いた建物です。階段もいいです。講演や集会に適した部屋でした。
特定健康診断の会場だったので訪問(?)しました。駐車場は解りにくい位置です。近所の公共駐車場を利用する方法良いかも。
築年数を感じますが、落ち着ける感じ!琵琶湖ホテル近くで、花噴水⛲のライトアップは地元カップルのホットスポットです!
歴史ある建物と思ってましたが、戦後まもなくから存在していたと知って驚きました。利用した時に忘れ物をしたのですが、丁寧に保管してくれていて、対応も迅速でした。
催事で利用。歴史ある建物ですが中は、キレイでした。
バリアフリートイレは設置されてはいますが、スペースが狭く車椅子を入れてドアが閉めにくいので利用しにくかったです。会館スタッフの方には気持ち良くサポートしていただきました。
今日「大津合唱団」の定期演奏会に参加しました🎶 昨年コロナで中止になっていたので楽しみも倍増です💦
古い施設だが大小のホール、地域の盛んなサークル活動のためのさまざまな部屋が整っている年間の行事に参加するなどの条件を満たせば無料で利用できる場合もある県内の他のホールなどのフライヤーも設置されるのでコンサートなどの情報収集もできる。
昔のように、玄関横に軽食喫茶が復活した方が、使いやすい‼️
名前 |
大津公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-526-2666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

パーキングがない。関係者のみ。